
3ヶ月の赤ちゃんで、夜中に5回ほどミルクをあげています。グズる時は眠たいかお腹が空いているか分からず、ミルク量を増やすべきか迷っています。体重から考えて160mlに増やしてみてはどうでしょうか?
完ミになったばかりなのですが、ミルクを増やすタイミングがわかりません😣
あと4日で3ヶ月なのですが、1回150mlあげています。
夜中に起きれば6回ですが、大抵5回になっています。
1時間くらいでグズるのですが、恐らく眠たいグズりだと思うのですが、お腹が空いた泣きが判断つかずいつ増やそうか迷っています。
もう3ヶ月で5.8キロになるので、160mlに増やしてあげてみた方がいいですかね😣?
- ママリ(4歳9ヶ月)
コメント

みぃ
150mlは全部飲みますか?
もし全部飲んでもまだ吸っている、飲んだ後も大泣きする
などあれば160mlにしてもいいと思います!
眠いのもあると思います!!

なたまめ
ミルクを増やしても大丈夫だと思いますよ。
缶に書いてる目安は大体なので、、うちももうすぐ2ヶ月ですが大体3時間半間隔の150前後飲んでます。5キロです
少し目が見えるようになってお母さんを認識し甘えて泣いたり首が据わりだすと動きたくて泣いたりするのがだいたい2、3ヶ月くらいからだと思います。
-
ママリ
160あげてみたら、飲めたので160あげてみます😃ミルク缶には3ヶ月で6.4キロは200ml を5回とありますが6.4キロになりましたら飲めるかあげてみた方がいいのですかね🥺
170、180と徐々に増やすべきですかね😃?
確かに、うつ伏せしたいのにできなくてグズるときあります😱
泣き方を判断するの難しいですね😣- 9月28日
-
なたまめ
3ヶ月だと大体10分~15分で飲み切れる量が適正量といった感じです。一気にミルクを増やすと吐き戻しが増えますので、まずは1週間くらいかけて20ずつゆっくり増やして、飲み切れたり、飲み残した量を記録して適正量を導いていく感じでいくといいと思います😀
- 9月28日
-
ママリ
ちょうど160mlで10分ちょっとかかりました✨
今まで残す事をしたことがないのであげるだけ飲んでしまいそうでして😂吐き戻して判断が良いですかね!
口からタラーっと少しの量をあげでも出るのですが、大量のを履き戻しというのですよね😖- 9月28日

ふーママ
飲み終わった後に飲み足りない泣きをしていなければ今の量でも大丈夫だと思います^ ^
一度増やしてみて様子を見るのもいいと思いますよ🎶
-
ママリ
そうなのですね!今まで飲んでから1時間はご機嫌だったのに今日は、飲むたびに数分後にグズっていたので足りなくて泣いているのか、違う泣きなのか判断が難しく😭
160mlあげたらペロリと飲んでいたので増やしてみます✨- 9月28日
ママリ
はい!今まで残すということをした事がないのでまだ満腹中枢ができてないようです🥺
大泣きはしないのですが、毎回飲むたびに数分キャピキャピしたらグズったのですがミルクの量が原因なのか分からず😭
昨日までは飲んでから1時間ずっと機嫌が良かったのですが🙂
みぃ
飲むたびに機嫌がいいのは満足してるからだと思いますよ😊💓
1時間経ってぐずぐずするのはきっと眠いんだと思います!
息子もミルク飲んで遊んで眠くなるとぐずぐずします😂💓
ママリ
そうですよね!活動限界があるので1時間で泣くのは眠気ですよね🥺
160mlあげでも苦しくなさそうなので増やしてみました✨
ありがとうございます😊