
玄関に行くまでに狭い通路を通るとき、虫が飛んでいて怖い思いをしている。最近は減ったが、羽の音が聞こえる。アシナガバチがいたが、スズメバチも来ているか心配。他の虫もいる可能性がある。近所の子どもたちは通路で遊んでいる。
虫に詳しい方お願いします😣
うちのアパートは建物に囲まれていて、玄関が建物のほうを向いているので、玄関に行くまでに狭い通路を通ります。
そこに下の階の目隠しに気が飢えてあります。
夏はよく蜂が飛んでいてとてもこわい思いをしてました😭
今は減ったのですが、今でもそこを通ると、ぶーん!と羽の音がします😭😭
姿がみえないと思っても通りすぎるとき必ずきこえます😭
そしてそのあと、今日はわりと大きめの虫が飛びました。
いつも飛んでいたのはアシナガバチだったのですが、スズメバチもくるようになったんでしょうか💦
この時期、他の虫の可能性もありますか?
近所の子どもたちはその通路で平気で遊んでいます。
不思議すぎます。
- ぴよ

コキンちゃん
小さい蜂を大きい蜂が捕食するので
あり得なくはないです😭
うちも蜜蜂、アシナガバチが近くに巣作りかけてて
家にもスプレーしたりしますが
なかなかいなくならないんですよね😅
巣を襲ったりしない限り攻撃はしてこないですが
私の旦那先週くらいに職場で刺されました😂
気をつけてくださいね😭
コメント