
女の子たちの嘘を指摘したら驚かれ、少し意地悪な内容だったため気になりました。お母さんが少し怖そうで心配です。こうした経験は母親としてよくあることなのでしょうか。
女の子たちの嘘を「それは嘘よね?おばちゃん見てたから違うの知ってるよ?」と指摘したら絶句してしまった💦ヒソヒソ離れて行った...
いつもだったら子ども同士のことだから放っておくんだけど、少し意地悪な類いの嘘だった上に先生まで騙されてたので...目の前の私まで騙そうとしたし😂
でもその女の子たちのお母さん、ちょっと地雷っぽいんだよな-💦やっちまったかな-💦
まぁ、この程度のことは長い母親業の中みんな経験していくことですよね。そうでもないかな💦
- Jh(9歳)
コメント

繊細さん
そういうの難しいですよね😥
女の子口が達者ですし…

5108
いいとおもいますよ!!みてるひとはみてるって思い知らされたと思います(笑)娘は幼稚園でしたが正直いって女の子ほとんどうざかったです、、(笑)
-
Jh
そういってもらえて励みになります😆そうですね。保身のための可愛い嘘ならスル-しちゃうとこですが、なんだか見逃しちゃいけない種類だと思ったんです😂
女の子二人で貶めてやろうというイタズラ?やはり注意して正解でしたよね。
というか、よく考えたら注意するしかないことに気付きました(笑)
目の前で私にも嘘ついたのですから(笑)
でもあの子の親は娘の言うこと信じるんだろうな-💦だからお伺いなしでクレ-ム出すんでしょうし💦
コメントありがとうございます✨- 9月28日

コキンちゃん
どんな親だろうが関係なく私言います。笑
間違ってますし、そのひねくれた神経治せって思うので🤣
-
Jh
そうですよね!!
ありがとうございます😆
状況考えても、おそらく言うしかなかったなと思いました。
私も大したしつけできていないし、息子もけっっっして優等生ではないので😂意見などしづらいのですが、何か言われたら冷静にお話してこようと思います♪
男の子は粗暴な傾向あってケンカ多くて大変だと思ってましたけど、女の子も違った大変さ?があるなぁと見ていて感じました💡- 9月28日
Jh
そうなんですよね-💦難しいです😢
お母さんがあまり子どもを見てない&性格を知らない?という感じでよくクレ-ムする人なので、家帰って好き放題言われてしまったらギクシャクするな-と被害妄想をしたりしてます😂
我が子をすごく優等生の優しい子だと思って信じて疑わないので「お互い様」が通じない方なんですよね。今までの感じだと💦
あ-、怖😱
聞いてくれてありがとうございます✨
繊細さん
お互い様って思ってもらえない親とは
仲良くできませんね💦
ママ友は怖すぎます😭😭
Jh
本当、その通りですよね💦
うちの子も何かしちゃってると思うし、子どもの嘘くらいで怒ったりはしないけど、私が意地悪ばばぁとか虐めたみたいな認識されたら嫌だなあ😂
親の出番多い園なので、助かることも多いけどトラブルもあります😂
繊細さん
うちも先日娘がお友だちにあることないこと言われてへこんでいましたが先生が気づいて
フォローしてくれていたのでなんとか大丈夫でしたがそうじゃなかったら言いにいってると思います😅
親の出番多いんですね💦
なおさら揉め事は避けたいところですが
そう簡単にはいきませんね😭
Jh
それは娘さん辛かったですね💦先生気付いてくれて本当に良かったです😆
先生も忙しい中難しいとは思いますが、言葉が早い子の言うことばかり大人がすべて鵜呑みにしてしまうのは危険かもしれませんね。
発達が遅れてる子なんかは、状況すらよくわからないまま犯人にされていることもあるんだなって今回思いました💦
実際、今回その女の子たちに罪を擦り付けられたのは言葉や全体的な発達が遅れている男児2名だったので...
揉め事は避けたいですよね---💦