
世帯年収700〜800万です私のが少し多いくらいでとんとんです住宅ローン…
世帯年収700〜800万です
私のが少し多いくらいでとんとんです
住宅ローンの金額を3300万でくむか、3500万でくむか迷っています💦私としては少しでも月々の支払いを減らしたいので3300万でくみたいです。
夫がガレージが欲しいといっておりその場合は3500万でくむ予定となっています。
月月の支払いは5000円程度変わっていく感じになります😣
年収も多くないのにそんな贅沢していいものか、ガレージに住む訳でもないのに必要なのか?と思ってしまいます😣
ガレージを諦めてほしいと言ったら子供みたいに拗ねており朝は全く会話をしていません😅
皆さんだったらどうしますか😣?
- 花
コメント

ミミ
ガレージ付きにして
旦那さんのお小遣い5000円減らします!

はじめてのママリ🔰
我が家の方が世帯年収多いですが、住宅ローン3400万でもあまり余裕持てません…
ご主人がガレージをどれくらい重要視されているのか分かりませんが200万もかけてまで必要かなと感じます…
私なら諦めてもらいたいですね。
-
花
そうなんですね😭
予算3000万だったのが結局オーバーしここまで来てしまいました💦
200万って大金なの分かってるのかな?って感じです😅
50マンくらいならしょうがないなあってなるんですけど額が違いすぎて💦- 9月28日

はじめてのママリ🔰
せっかくのマイホームですので
出来れば希望を通して住みたいなーと私だったら考えるので
3500万円で頑張りたいですが
ガレージ付けるだけで200万円も変わってくるのですか😱?
でしたら家の中には組み込まずに
外構だけ別でやってくれるところに頼んで作った方がガレージやすく出来ると思います💦
-
花
最低200万するみたいです💦
家の一部にするインナーガレージ?は350万超えでした😱- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
インナーガレージで200万じゃないのですか😱?
さすがにそれは高すぎです💦
その見積もりはハウスメーカーの見積もりですか?
外構屋さんの見積もりですか?
大きさや作り方にもよると思いますが
ガレージだけで200万は高すぎるので
外構工事でガレージ作っても80~140万が相場だと聞きました😓- 9月28日
-
花
建築申請を出すために基礎とかもしっかり作らなくてはいけないらしく見積もりが350万でした💦
それくらいが相場なんですね💦やはり他でも見積もりをとってもらったほうが良さそうですね🤔- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
申請ださないといけないですね💦
ガレージはインナーガレージじゃなければ外構に含まれるので
外構をハウスメーカーではなく別業者に委託する方が安く済みます!
ハウスメーカーと提携しているところの外構業者は
どうしても仲介料みたいな金額が発生して
普通よりも金額上乗せされるので
いくつかの外構業者から見積もりとった方がいいですよ😭- 9月28日
-
花
外構会社でもいろいろなメーカーのガレージって取り扱ってますか🤔?
まだそこまで計画が進んでおらず分からなくて💦- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
頼むところによると思うので
絶対このハウスメーカーのこの形がいい!とかでしたら他で頼むのは無理かもしれないですが
外構取り扱ってる会社は何百とあるので
探せばいくらでもあると思いますよ😄- 9月28日
-
花
近辺で外構会社探してみたいと思います😌ありがとうございます☺️
- 9月28日

りんご
世帯収入800〜850ですが、ローンは2800にしました💦
3000越えたくなくて😅
うちは駐車場4台のスペースありますが、ガレージはありません🤣
なきゃないで暮らせます(笑)
-
花
3000超えたくないですよね😣
私も超えたくなかったのですがなんだかんだ超えてしまいました😅ただ土地やもろもろの値段が減る予定ではあるので総額がいくらになるかはまだ分かりませんが😣
ガレージなきゃないで暮らせます!あったら便利だなくらいですよね☺️- 9月28日

柊0803
来年建つ家がインナーガレージあり、年収は同じくらいですが我が家は更に1000万程高いです💦
その年収でしたら3500万程度の家は決して贅沢な額でもなく、ごく普通かと思いますよ😊
また、ガレージの使い方にもよると思います。
我が家は雨の日は車を外に出してガレージ内でプールやBBQ、室内キャンプといった子供の遊び場という用途にも使用する予定です😊
最初は私も費用面から反対していましたが、インナーガレージでの遊び方、活用法を沢山検索し、今に至ります😊
-
花
贅沢な額ではないんですかね😭このローンでも支払いを考えると不安ですし、月々のやりくりを考えると結構キツキツな感じです💦
他の使い道もあるんですね🤔
雨の日の子供の遊び場になるのは良いですね☺️- 9月28日
-
柊0803
我が家はせっかくの注文なので、主人のやりたい事、私のやりたい事を全部詰め込みました😂
普通の家なら建売で十分かなと思いますし、注文ならではのこだわりはやっぱりあった方がいいかなと思いますよ😊
我が家は最終段階まで妥協はしないという約束でここまで3年掛かりました。
また、将来的にガレージは部屋としてリフォームする事も出来ますし、無駄に使わない部屋を1部屋作るよりは安く済みますよ😊
(施行面積には入らないので)- 9月28日
-
花
家は私の希望ばかりを詰め込んでいるので少しは旦那の希望も聞いた方がいいのかな?とか思ってしまいます😣
お金があったらそんなこと悩まないんですけどね🤣- 9月28日
-
柊0803
きっとご希望されているのは家事動線かなと思いますが、家事動線ばかり気にすると遊びや楽しみとはまた違いますしね。
我が家もです🤣
ほんとお金がいくらあっても足りないですよね。
ですので、お金掛けるところと節約するところは結構分けました!
家にお金を掛ける分、造作は減らしてDIYしまーす!
我が家は造作分だけで100万近く浮きましたよ💦
外構でカーポートを作る予定でしたら、使用用途の多いインナーガレージおすすめします😊- 9月28日
-
花
造作お金かかりますよね😱
限られた予算でできる限りのことをしたいです🥺
ガレージのほうがカーポートよりは使い道がありそうですね🤔- 9月29日
花
お小遣い減らす案を出したら、それならガレージ諦める、後で建ててくれるんだよね?と言われ😅
くそみたいな旦那で呆れます🤦♀️笑
ミミ
うちにも玄関直結、バイク用小さいガレージありますが今は旦那の汚部屋となってます笑笑
将来和室にしてやろうと企んでます笑笑
男ってガレージに憧れありますよね😅
花
ガレージへの憧れ強いですよね😅
ガレージで何をするの?って聞いたらだんまりしていました😑
ミミ
目的なしのガレージですか😅
ただの物置になっちゃうよ?って聞いてみて、とことん追い詰めましょう!
花
目的なしみたいです🤣
車があったらちゃんと壁があるところにしまいたいじゃん?とか言い訳してました笑
それなら旦那の車の分だけ作ろって提案したんですがそれは嫌と、わがままで困ります🤦♀️
ミミ
カーポートじゃダメなんですかね🤔
花
カーポートで側面に壁?をつけるタイプも提案したのですがそれならいらないと一蹴されました😅
ガレージの見積もりを他でもう一度出して貰えば納得してくれますかね🤔
ミミ
もともとガレージが大きいようなので
他でもあまり変わらないかもですが
調べる価値はあると思います☺️
花
調べてみます!ありがとうございます😌