※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

愛媛幼稚園についての情報を教えてください。入園時のバランスや願書提出方法について知りたいです。

愛媛幼稚園について

愛媛県松山市に転勤し、幼稚園を探しております。星岡にある愛媛幼稚園が気になっているのですが一般的な幼稚園のように読み書きなどもあるのでしょうか?仕事だから預けると言うよりは教育、集団生活を学んで欲しく入園させるので遊びと学びのバランスが知りたいです^^
また、ここはマンモス園のようですが願書提出は並んだ方が良いのでしょうか?それとも随時募集しているのでしょうか?
知り合いも居らず情報が少ないので、園について何かご存じの方教えください♪

コメント

ニャー

星岡の方では無いですが、三番町の方の愛媛幼稚園に行かせています。

願書は並ばなかったので分かりませんが💦でも提出開始の日には出した方が良いかと思います。10月1日なので日も無いですが💦お子さん小さくて大変でしたら郵送もOKですよ。
途中入園は空きがあれば随時してると思います。

読み書きですが、詳細は分かりませんが、年長さんではあるみたいです。手紙で筆箱と鉛筆とあったので。毎月ひかりのくにの絵本はあります。季節の事だったり、シール遊びだったり。少ないですが、外部の方が来て、体育、英語、音楽、絵画等あります。お遊戯会と音楽会が別なので、音楽には力入れてる感じですね。去年迄は年中さんからピアニカとハーモニカがありましたが、今年からピアニカだけになりました。

  • ゆう

    ゆう

    詳しい情報をありがとうございます✨
    まだ夫婦で悩んでるところですが入園を希望する場合は10/1に提出しようと思います!

    音楽に力を入れているんですね!一年のうちに行事もたくさんあるみたいで気になってます☺️
    お子さんは楽しそうに通われてますか?(^^)

    • 9月28日
  • ニャー

    ニャー

    毎日楽しそうに行ってますよ!
    行事も色々ありますね。今年はコロナでカレーつくりや園内祭り(お神輿担ぎます)や夕涼み会(夏祭りみたいなの)が無くなってしまいましたが💦

    えひめ幼稚園制服はありますが、いつもは私服なので制服の出番はほとんどありません。気にならなければ、「たむたむ」という所で幼稚園~高校迄の制服、体操服等の古着が売ってる所もありますよ😊

    • 9月28日
  • ゆう

    ゆう

    本人が楽しいのが一番ですよね🥰1年に一度の行事が無くなるのは残念ですね😢

    貴重な情報ありがとうございます!せっかくの制服あまり出番がないのは残念です😅松山の幼稚園について全て調べきれてないのですが愛媛幼稚園は毎月の料金も魅力的な園ですよね?😊✨

    • 9月28日
  • ニャー

    ニャー

    そうなんです💦運動会ありそうで良かったです。運動会、武道館であるので暑くなくて良いですよ😊天気も気にしなくて良いし。

    制服月1~2回くらいの出番です😅5月~10月の暑い時期は体操服になるので数える程です(笑)満3歳からで今年中ですが、綺麗です(笑)

    そうですね。料金もかからないですね。うちは給食も副食費免除でバス使って4000円くらいですんでます。

    • 9月28日
  • ゆう

    ゆう

    人数が多いので運動会も演奏会も凄く大掛かりですよね✨

    着るのがその回数なら古着でも良さそうですね☺️
    今度たむたむ行ってみます!

    そうなんですね!
    松山は幼稚園がたくさんありどこもそれぞれ魅力があって悩みます😭✨ 
    色々教えくださりありがとうございます🎶

    • 9月30日
えーにゃん

娘が年少さんで通っています🥰
月に数回体育や英語があり、講師の先生を混じえて活動しているみたいです!
願書提出は並ぶと聞いていたので郵送で提出日には届くようにしました😅!

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね🎶
    定員多くても願書提出に並ぶほど人気なのですね!
    定員を超えて落ちる事も考えて皆さん他の園にも願書出すのでしょうか?😨
    クラスがたくさんあるので色んな先生がいらっしゃるかと思いますが星岡の先生は優しいですか?☺️

    • 9月28日
  • えーにゃん

    えーにゃん

    併願出来るのか分からないのでその辺りは分からないですが私はここの園1本でいきました😅!
    初日に書類が届けば大丈夫かな?と思って🤣
    今も年少さんで途中入園してる子何人もいるのでそこまで心配しなくてもいいかな、と🤔!
    未満児さんとかはすぐ定員になるらしいですが😅

    行事という行事がなく先生との関わりも全然なくて、
    担任の先生とバスの先生しか会ってないですが皆さん優しい先生です🥰

    • 9月28日
  • ゆう

    ゆう

    年少は比較的入りやすいんですね✨
    どこも前日から並ぶのかなと心配してたので安心しました☺️

    行事が多い印象だったのですが子供たちだけで行うものが多いんですね💡
    1号のお母さんは働いてる方の方が多いのでしょうか?

    • 9月30日
  • えーにゃん

    えーにゃん

    年度によって変わるのだとは思いますが、夏までに同じクラスに2人の子が増えていたので今年度は入りやすいのかな〜と🥰

    例年通りなら参観日も親子遠足も実施されていたはずなのですが、
    今年は感染症対策で延期延期になってます😭
    初めての行事が今度ある運動会です🤣!

    働いている方もおられると思います!
    私は下の子もいるので働いていないですが、預かり保育等もしているのでそちらを利用される方も多いと思いますよ😊✨

    • 9月30日
  • ゆう

    ゆう

    随時新しいお友達が入ってくる場合もあるんですね☺️

    子供たちが楽しみにしているので残念ですね😢でもそれだけ感染予防をしっかりされてるんですね✨

    教育内容など、えーにゃんさんとしては満足されてますか?☺️

    • 9月30日
  • えーにゃん

    えーにゃん

    ご飯前にはアルコールシュッシュしてるよ〜!と娘から聞いたのでマンモス園ではありますが感染症対策としていろいろしてくれているみたいです🥰

    自分自身こうさせたい!という希望が特になく
    娘が伸び伸び過ごせて楽しめる所がいいな〜と思っていたので大満足です🥺!
    もしなにか教育面でさせたいと思った時は習い事なりなんなり幼稚園で浮いたお金で出来るので金額面もかなり助かってます😍!

    • 9月30日
  • ゆう

    ゆう

    たくさん友達が出来る大人数の園がいいなと思いながらもコロナ等心配だったので安心です☺️

    そうなんですね🥰明日願書提出してみます!音楽にも力を入れてるようなので女の子は特に楽しそめですね😊
    色々と教えくださりありがとうございます🎶

    • 9月30日