※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さそり
子育て・グッズ

娘を2時間も放置し、様子がおかしい。娘にどう接すればいいでしょうか。

3日前、泣いている娘を2時間も放置しました。
それから娘の様子がおかしいです。
似た経験をした方から回答頂きたいです。批判覚悟です。

もうすぐ1歳になる娘が2週間前に下痢し、ずっと保育園を休ませて私もほとんど仕事を休んでいました。(旦那が2日ほど休んで面倒見てたときもありました)
娘の機嫌は悪いし、薬もちゃんと飲んでくれないし、自分も風邪を引いてしんどくなるし、その他いろんなことが重なってイライラしっぱなしで、何度も娘を怒鳴ったり大声で威圧したり床をドンドン踏み鳴らしながら泣き喚いたりして、精神的に本当に限界でした。

1回目はリビングにあるベビーベッドの中に泣いている娘を入れ、リビングを仕切っているカーテンを閉めてお互い見えないようにして放置しました。(ベビーベッドは落ちないように底を深くしてプレイヤードのように使っています)
30分後、娘が泣き止んだことで我に返り、抱き上げました。娘は疲れた様子でしたが他に変わったことはありませんでした。

2回目はその2日後。なかなか昼寝してくれない娘に苛立ち、同じくベビーベッドに入れて私は上の階の自分の部屋に閉じこもりました。途中様子を見に下りましたが合計2時間ずっと放置していました。その間ずっと娘は泣き声をあげ続け、旦那が帰宅して娘を抱きあげるまでずっとその状態でした。

もう限界で、何もやる気が起きず、娘の世話の全てを旦那に押し付けました。そのおかげか、翌日だんだん自分の気持ちに整理がついてきたので、娘に謝りながら抱っこしたり遊んであげたりしていたのですが、明らかに様子が変でした。
例えば、おもちゃから流れる音楽に合わせて手を叩いたり踊ったりしていたのにしなくなりました。笑顔を見せる回数も少なくなり、泣くことが増え、私や旦那が離れる素振りを見せるだけでギャン泣きします。
あと昼寝をしたがらなくなり、今まで布団やバウンサーに乗せて寝ていたのに寝たがらなくなりました。

自分のしたことが立派な虐待行為であることは重々理解しています。
2時間も薄暗い空間に一人でずっと母親である私を呼んでいた小さい娘のことを思うと、罪悪感、恐ろしさ、自分への怒り、たくさんの感情が入り混じって言葉にできません。
私は娘の心を壊してしまったのでしょうか。
これから私は娘にどう接していけばいいのでしょうか。

厳しい言葉も受け止めますが、どうか助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

クッキー

お母さんも1人の人間ですし
いくらお腹を痛めて産んでも
子供にイライラすると思います😖
私も子供にイライラして
怒鳴ってしまいます....
流石に2時間泣かせっぱなしは
なかなかないですが
危なくない部屋や場所に置いて
違う部屋に篭ったり
無視して携帯いじって
1人の時間とる時があります!!
下手に手を出したりするより
1人になってママが落ち着くのは
私はありだと思います。
落ち着いたら私は
ごめんね〜。だいすきだよ〜。
とかって言いながら
愛情表現めっちゃします😂

  • さそり

    さそり

    回答ありがとうございます。
    育児していると一人の時間って本当に貴重ですよね。保育園に預けて仕事に行くことが唯一育児から離れられる時間なので、それが無くなったことで爆発したのかなと思います。
    確かに手を出すよりは一度離れる方がまだマシでしょうか💧
    今はとにかく愛情をしっかり伝えていくことを優先していきます。

    • 9月28日
deleted user

今まで通りでいいと思いますよ😊
頼れるときは、旦那さんにお任せしてもいいと
思いますし、普段2人でお子さんといるときは
なるべく今まで通り接してあげるといいです。
今は、お子さんは不安ができてしまっているかも
しれないので、遊びの中でいっぱい抱っこしてあげたり
することで、安心感が出てくると思います✨
1歳近くもなれば、相手の顔を見て判断します。
まだ、話せないけど態度で気持ちを表します。

  • さそり

    さそり

    回答ありがとうございます。
    幸いにも旦那は私のことを理解してくれ、「全部任せてくれていいから」と言ってくれます。今までは申し訳ない気持ちでしたが、これからはたまに甘えるのもいいかなと思いました。
    まだ言葉が分からないからと思っていても、表情で読み取ることはもうできるんですね。そこも気をつけなきゃですね💦

    • 9月28日
うさぎ

可愛い可愛い娘さんとママがまた少しづつ信頼関係を築いていけばいいと思います😌
過ぎたことは仕方ない、と言えば仕方ないですから!
寝ることに対してや離れることに対してのトラウマがあるのかもしれませんね。覚えているということでしたら娘さんに記憶力がついた証拠です。成長ですね!とっても賢い娘さんです😌💓
習慣化しないことが大切だと思います。
ママがいっぱいいっぱいなのも娘さんは見てるし分かってると思いますよ。それも不安なのかもしれません、、、
ママが笑顔で居れば子供も笑顔が感染します😌

  • さそり

    さそり

    回答ありがとうございます。
    記憶することができるようになったのは確かに嬉しい成長ですね!気付きませんでした。こんな形で気付くのも複雑ですが💧
    習慣化しないように、というのが1番の不安でもあります。昔からカッとなりやすく衝動的に動いてしまうので…

    • 9月28日
mi_まま

日常的に主さんのような扱いを受けている子は精神的なトラウマから笑わなくなったり、出来ていた事が出来なくなったりする事はあると思います。が、この記事を見るかぎり二回、2時間ほどという事なので、まだ一歳間近くらいじゃトラウマになるような感じでは無いかな?と思いました。ただ、恐怖感や孤独感はもう感じてると思います。
私も二人目産まれてから上の子にイライラする事が増え、自分の感情に任せて怒りがちになったり余裕がなくなる気持ちはよくわかります😭
あまり考え過ぎずに、過剰に気にしすぎずにケアしてあげてください✨

  • さそり

    さそり

    まだ1歳にもなってないのにこんなんで、今後日常的になってしまわないかが不安です💧
    自分では「もうしない」と反省していますが、同じようなことがまた起きたらエスカレートしていくんじゃないかって考えてしまいます。
    怒りの感情ってコントロールしづらいですよね…

    • 9月28日
あーちゃん

娘さんも、いつもと違うママに違和感があったんですかね?
でも、ママにも限界はありますよね😣キツく当たったりしちゃう事があっても仕方ないと思います。


ママに余裕がある時は笑顔とたくさんスキンシップしてあげれば娘さんの笑顔も増えてくるのではないかな?と個人的には思います😊☘️


私も夜中になかなか寝つかない娘にキツい言葉「ねー、もうねんねしないとぶっぶだよ!!」と言葉も解らない子に何度も何度もぐちぐち言いまくったり、無表情で見つめたりした事があります💦
どうしても家事を進めなければいけない時は泣かしたまま速攻家事終わらせてます💦

  • さそり

    さそり

    回答ありがとうございます。
    言葉をまだ理解しないからこそキツい言い方になりますよね💦
    私は「お前のせいで仕事にも行けてねーんだよ!」って怒鳴ってました…1歳前の子に向けた言葉遣いではないですね。
    娘のためにまず自分が笑顔でいられることを心がけてみます。

    • 9月28日
mako

同じことはないですが、
お気持ちはわかります!
諸々のことが重なって、
駄目だとわかってても子供に
イライラぶつけてしまうことあります😣

もしかしたら今はまだ
何だかわからないけれど寂しい、
不安、悲しいなどあるかもしれませんが、
またたくさん愛情を注いで接すれば
その2回だけで取り返しつかないほど
心が壊れてしまうということは
ないと思います😊

ただ、私の経験上ですが、
一度そういう風に自分のぐちゃぐちゃな
感情をぶつけてしまうと、
ハードルが下がってしまうというか
またイライラした時に前よりも
怒鳴ったり手を出したり
(私はやってしまったことあります😣)
子供にぶつけてしまいやすい気がするので、
今まで以上に気をつけた方が
いいとは思います😣

  • さそり

    さそり

    回答ありがとうございます。
    「ハードルが下がってしまう」と読んでギクッとしました。まさにそうなんです。だんだん歯止めが効かなくなってきて、次に感情が爆発した時に何をするか分からなくて怖いです。
    今はまだ大丈夫でも、そのうち娘を傷つけてしまうのではないかと不安です。

    • 9月28日
  • mako

    mako

    大丈夫ですよ、まずは1日、
    いつも以上に気をつけて、
    それを1日1日続けていれば、
    気づいたら数週間押さえられていて、
    その時にはまたハードル上がってます!

    あと泣いている子に対しては、
    空腹とか腹痛とか何かない限り、
    泣き止ませようという考えを
    一度捨ててしまったらどうですかね。

    大人ならウンウンうなって寝込むのが
    それすらできずにグズる、泣く、
    という表現になるのが赤ちゃん
    だと思うので、泣き止ませようと
    思うのがまず無意味だと思います。
    大人だって体調悪けりゃ
    周りが何したって辛いものは辛いし、
    そういう時にあれこれされたって
    辛さは緩和しないですよね。

    なので、泣き止まなくても何しても
    そっかそっか、つらいよねー、
    と抱っこしてあげて、
    それで泣き止まなくても
    別にお母さんのせいじゃないので、
    泣いているなぁと事実を
    受け止めるだけでいいんじゃないかなと
    思っています💡

    • 9月28日