![うさぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠12週でつわりがひどく、仕事も休んでばかり。息子の寂しさや秋花粉症もあり、体調不良で落ち込んでいます。乗り越え方を教えてください。
双子妊娠12週です。
仕事は立ち仕事なのですがつわりがひどく体調が優れない日が続いてて休んでばっかり、、
お腹が空いても気持ち悪い食べても吐いて、
腰痛も1人目の時と比べ物にならないくらいです。
そんな家では横になってる生活が続いてて
家事もろくに、ご飯も簡単なものになってしまってます。
息子が寂しさから赤ちゃん返りで爪を噛んだりも最近見受けられます。。可哀想なのですがなかなか体調のせいで遊んであげれない日が続いてます(昼間は保育園です)
そんな中3日前くらいから秋花粉のブタクサがひどく
鼻水くしゃみ頭痛咳、、気圧頭痛などもあって
つわりどころじゃなく熱っぽく体調不良です。
横になっててもしんどい、なにもやる気が起きなく
いまからこんなんでいいのかとすごい落ち込みます。
家にいるとほんとに動かず寝てるか座ってるかで、、
病院も先で花粉症の薬も週数的にまだ飲めないと
言われました。。
なにが言いたいか分からなくなってしまいましたが
いろいろ不調続きでつらくて、、
皆さん辛いのはもちろんですがあと1ヶ月たつと
切迫入院の心配もでてくるので(双子のため)
元気なときがこれからあるのかなぁと思ってきます。。
気持ちの切り替え方、つわりや体調が酷かった方
乗り越え方を教えてください😢
- うさぷー(3歳10ヶ月, 3歳11ヶ月)
![ミママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミママ
初産で双子でもないので参考になるかわかりませんが、
つわり辛いですよね。症状も人それぞれで辛さも自分にしかわからないと思います。
私は2ヶ月間食べつわり、吐気つわり、匂いつわりで脱水にもなって、頭痛とかめまいとか不快なことばかりで辛くて辛くて寝たきり生活でした。精神的にも沈んで泣きじゃくって、弱音ばっかり吐いて、母や旦那に吐き出していました。
でも、誰かにわーー、辛いよーーって吐き出すことや泣いて感情を出すことって精神的には大事なことだと思います!私はひとり泣いてその時の感情に浸ったり、朝方窓を開けて外のひんやりした空気を吸ったりしていました。
どんどんさんは、上の子もいますし花粉症もあるとのことで私よりさらに大変な状況だと察します😣
寝ていたくてもそうできないのは辛い、、
つわり中は身体も心も不安定な時期だと思うので今の自分はダメと思わず、そういう時期なんだと思いましょう!!
いつかは今より楽だ〜と思えますよ!
私も安定期に入りやっと気分が晴れました☀️
どうかご自愛ください😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じ状況だったのでコメントしてしまいました!
わたしも最初の頃はほぼ寝たきりでした。娘は保育園に通っておらず家に居たのですが、全然構ってあげれず申し訳なかったです。
が、しょうがないと開き直って寝てました笑
娘にはぎゅーっと抱きしめたり一緒に大好きなアンパンマンを観たりお歌を歌ったりして遊んでました。
今ではお腹が空いたときくらいしか気持ち悪くならず、なんとか公園で遊んであげれています。
本当に急に良くなりました!
どんどんさんも体調良くなるように祈ってます!!
花粉酷いですよね!わたしはくしゃみする度に漏れそうになります笑
頭痛くてもお薬は飲めないし、娘の声で頭がわれそうになります。
先の見えない体調不良は気持ちも落ちちゃいますよね!
辛い時は周りの人に言って共感してもらいましょう!1人じゃないとわかると気持ちも軽くなると思います。
お互い頑張って無事に出産に挑みましょうね!ファイト〜!
コメント