
5カ月の息子が小さく、ミルクも飲まず体重増加に悩んでいます。離乳食も食べず、イライラしています。アドバイスや工夫を教えてください。
今5カ月の息子がいます。
成長曲線内ではありますが、周りに比べ小さくミルクが嫌いでなかなか体重も増えません。
離乳食を始め最初はパクパク食べてくれてましたが、今は途中から嫌がるようになってしまいました。
だからと言ってミルクをよく飲むようになったわけでもなく私も焦りからイライラしてしまっています。
ずり這いも始めより動くようになったのに、食べる量は増えず...もうどうしていいかわからず毎日涙が出ます。
アドバイスがあったら教えてください。
また同じような方や似た状況でこんな工夫したよ!等あったら教えてください。
- momo(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も息子が6ヶ月の頃離乳食を途中から嫌がって同じような状況になりました😣
今までは私が食べさせるためのスプーンしか用意していませんでしたが、息子にもひとつスプーンを持たせるようにすると自分で食べてる感じになるのか楽しくなったのか食べてくれるようになりました!
ちなみに先にスプーン持たせてあげて遊ばせて機嫌よくしてあげてから食べさせはじめるとより効果がありました♪
あとは自分が食べるものをできればパパっとヨーグルト等のスプーンで食べれるものを用意して一緒に食べるようにするのも効果ありましま♪
momo
コメントありがとうございます!
最近私が息子の口に入れるスプーンに興味津々で掴んで自分のお口に入れたりしてたので、効果的かもしれません。
明日からは渡してみます!
はじめてのママリ🔰
是非試してみてください💕