

退会ユーザー
パートだと採用されにくいかどうかは会社によります。パート求人出しているなら人材は欲しいんじゃないでしょうか。
奥さんが社会保険加入しても、旦那さんの社会保険料は上がりません。
残業の有無に関わらず、トータルで働いた時間が基準を越えるなら社会保険加入する義務があります。

ショコラ
・パートでの求人なら採用される、されないはその人によるのでは。
・夫が国保なら、扶養の概念はありませんので、関係ないです。
その為、夫の国保には、妻の収入は関係ありません。
・残業の有無ではなく、月、年間での収入に対して、社保の加入が決まると思います。
旦那さんが国保だと、将来もらえる年金も雀の涙程度ですし、私なら正社員で社保で働きたいですかね。
ただ、お子さんが小さいなど環境的に厳しいなら、パートでお子さんに合わせた働き方が良いと思います。。。

ゆき
夫は自営業です。夫1人でも会社にして夫自身、社会保険にできたりしますか?1人だと無理でしょうか?
コメント