
子供向けの曲を聴きながら娘を育てている女性が、親になって好きになった曲や感動した曲を教えてほしいと相談しています。
【親になって改めて好きになった曲はありますか?】
生後2ヶ月の娘を育てています。
あやしたり、遊んだりしながら子供向けの曲を聴くようになって、アンパンマーチとアンパンたいそうのが大好きになりました。本当に歌詞が素晴らしすぎる😭
私はなんとなくぼーっと生きてきてしまいましたが、娘を抱きながら、この子の人生が素晴らしいものになるように何でもしてあげたい、頑張りたいって思いました☺
皆さんが親になって改めて好きになった曲、感動した曲があったら教えて下さい🎶
- zima(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)

ぱっぴ
メリーを買ったのですが、きらきら星が流れるんです🌟
こっちが癒されます。でもオルゴール調なので自分が眠くなります☺️笑

pan✿
わかりますうう❤️♩
私はおかあさんといっしょのうたの歌詞にジンっとすることが多いです!
子どもの時は知らない曲ですが
『きみイロ』という曲が大好きで
娘とリピートしまくってます!!
子育て中たくさんの曲を親子で聴いて感性を磨きたいと思います⭐️

花束❁¨̮
Eテレのみいつけたで流れるグローイングアップップの椅子バージョンを初めて聞いたとき涙が出ました😭
自分の娘と重ねてしまって親目線で聞くと余計に😭
あと、おかあさんといっしょの、題名分からないんですけどおかあさんメダルあげます♪の歌とか、かたっぽちゃんとかたっぽちゃん、とり、とか大好きです😊
おかあさんといっしょのとりも涙が出ました🤣

まんまる
aikoさんの「瞳」という曲ですね~
サビで毎回泣きそうになります。笑
コメント