

ちはる mam
主人の連れ子は育てていませんが…
旦那様の連れ子さんが居なかった場合、
兄弟が出来れば辿る道ですよ?
旦那様に連れ子がいての結婚を
お決めになった時の覚悟が
甘かったんですかね…
実子であろうと連れ子であろうと
子供が大きくなれば役員やら
行事やら当番やら、保護者の仕事が
増えてくるのは変わりありません。
いざ、自分がやらなきゃいけなくなると
母親パワーでこなせると思いますよ!
ちはる mam
主人の連れ子は育てていませんが…
旦那様の連れ子さんが居なかった場合、
兄弟が出来れば辿る道ですよ?
旦那様に連れ子がいての結婚を
お決めになった時の覚悟が
甘かったんですかね…
実子であろうと連れ子であろうと
子供が大きくなれば役員やら
行事やら当番やら、保護者の仕事が
増えてくるのは変わりありません。
いざ、自分がやらなきゃいけなくなると
母親パワーでこなせると思いますよ!
「行事」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント