
コメント

退会ユーザー
味覚を大切にしたい時期かなぁと思うので、私は、1週間以内に使いきれる量にしてました。
最初はすりつぶさなきゃいけなくて、大変だった記憶しか…(笑)
がんばってくださいね(*´ー`*)

とうあ
離乳食講座に行った時に、一週間で食べきるように言われました。
離乳食がだんだん進むと食べる量や回数が増えるので、野菜、お肉、お魚など、作って冷凍しておいたほうが短時間で作れて楽ですよ。
-
ゆん
今は1回食でお粥だけなので手間はそんなにありませんが、これから種類も回数も増えますもんね!!
いつ作った物かしっかり把握しつつ、作り置きを作って上手に離乳食と付き合っていきます\(^o^)/
コメントありがとうございます( ^ω^ )♡- 7月15日

柊本
4ヶ月検診の時に保健師さんから説明してもらった時は「冷凍庫でストックする場合は1週間まで、残った物は大人が食べるか廃棄して下さいね」とのことでした…。
離乳食始まったばかりだとまだまだ少ししか食べさせないので、本当にちょっとしか使いませんね。野菜ペーストも作り過ぎ、毎日食べさせるのも…って思って悩んでます(^^;)
-
ゆん
なるほど!
余ったら大人が食べるのアリですね♡
えっ?こんなもん?って量です。笑
バランス良く食べさせてあげられるようにしっかり勉強しまーす\(^o^)/
コメントありがとうございます( ^ω^ )♡- 7月15日
ゆん
味覚が形成されるのも今ですもんね♡
しっかり期限守ります!
今はひたすらすり潰しています。笑
コメントありがとうございます( ^ω^ )♡