
コメント

ちいママ
昼間寝てるから夜寝てくれないんだと思いますよ💦
昼夜逆転しちゃってるのかもしれないですね😣💦
昼間、なるべく起こしとくようにしたら寝てくれるかも😊❤️

もも
夜は預かってもらってました😂
退院したら嫌でも毎日見ないといけないので頼れるうちは頼ったほうがいいですよ😊
-
はじめてのママリ
なかなか言いづらくて😅😅
- 9月27日

はじめてのままり
その頃はまだ、朝晩の区別つかないので、仕方ないですね💦
母子同室ですか?看護師さんに言って預かってもらうのもありだと思いますよ、嫌でも退院したら夜寝れないので今のうちに体休めてた方がいいです💦
退院してからは気持ち程度ですが朝晩の区別はやくつかせたかったので、決まった時間に電気つけてガーゼで顔拭いて決まった時間に消灯を徹底してました😓
体も回復してないのに育児しんどいですよね、無理せず頑張ってください🥺

ワーママ🌻
夜寝れてないとき
授乳後にお願いして次の授乳時間まで
見ててもらってました😄
預けんと安心して寝れるし
2ー3時間、続けて寝たら
すごいスッキリしますよ🙂
言いにくいかもだけど
言ってみましょう😄
はじめてのママリ
抱っこして起こしたり、母乳あげたり話しかけたりしてるんですけど、寝ちゃいます😢😢