
子供が歯茎から出血しています。40分経過し、出血が止まっていません。歯がグラグラしているようで、歯茎の裏側からも出血しています。小児歯科に診察してもらうべきでしょうか?
閲覧注意です!!
下の子がテーブルにぶつけて上の前歯?歯茎から出血しました😢
今は泣き疲れて?寝たのですが…
まだ出血が止まり切っていません。
かれこれ40分くらい経ちます。
グラグラとかあると触るとわかる感じですか?
前より裏側?の方が出血が多いみたいで…
最初は結構な出血あったのですが今は滲んで出てきてる感じです。
近くの小児歯科は診察してる日なのですがお昼寝から覚めたら見てもらった方がいいでしょうか?
- HLHM(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
口の中は少量の出血でも大出血にみえるくらいなので、そんなに切れてるならさぞ驚かれたことと思います。
ぐらつきは触れば分かりますよ。
念の為小児歯科に行かれた方がいいと思います。
うちの息子も前歯の歯茎を怪我して、歯茎がなくなってしまっています。
歯の根の部分が丸出しの状態です。
レントゲンを撮ってもらって、中に異常がないことを確認してもらいました。
しかし、外傷のある歯は乳歯に生え変わるときに何かしらのトラブルが高確率で起きるそうです。
生え替わりの時期まで検診も含めて定期的に通うことにしています。

はじめてのママリ🔰
質問読み間違えてコメントしてしまったので再度コメントさせていただきます😌
行く必要があるか電話して聞くか、安心の為に行かれるのいいと思います。
ただ、今までの経験上だと歯医者で処置する事やれる事は無かったです。
-
HLHM
コメントありがとうございます😊
一応電話したところもしならきてもらえればとの事だったのでお昼寝から起きたら出血止まってても診てもらおうと思います✊
上の子も一度あったのですがすぐに出血も収まったのでいかなかったのですが今回の方が出血も多くまだ止まらない感じなので念のためみてもらうことにします❣️
ありがとうございます!- 9月27日

退会ユーザー
すぐにぐらつく場合と、
神経が傷んでしまって時間が経つとグラグラしてくる場合があります!
あと、歯が黒くなってくるのも1日後のこともあります。
歯を固定しないといけないので
私ならすぐ行きます(´・_・`)💓
-
HLHM
コメントありがとうございます😊
すぐの場合と後日の事もあるのですね😢
今回は近くの小児歯科に行き(旦那もそこで通院中なので)明日も気になる様だったら別の小児歯科で口コミが良いところでもみてもらおうと思います✊
ありがとうございます!- 9月27日
HLHM
コメントありがとうございます😊
今触ってみてもぐらついてる感じはなさそうな感じなのですが💧
お子様、歯茎がなくなってしまったとの事でさぞかし驚かれましたよね。
お察しします。
やはり一度小児歯科で見てもらいレントゲン撮るなり専門の方に診てもらうのが安心ですよね✊
ありがとうございます!