
保育園入園の就労証明について、復職日の記入は会社側が行います。復職日が不明でも空欄にしても問題ありません。申請方法が変わった場合、空欄で伝えても大丈夫です。
保育園入園の就労証明について。
みなさんの自治体の用紙は、復職日、それに伴い育休期間を記入する欄ありますか?ありますよね💦
そこは会社側記入ですか?本人記入ですか?
会社側記入の場合、まだ復職日が不明と伝えて空欄にしてもらったりしても大丈夫でしょうか?
空欄にしてもらった方いますか?
上の子の時は空欄にしてくれたのですが…
今回会社への申請方法が変わってしまって💦
空欄で伝えても良いのか…頼まないと申請も間に合わなくなってしまうしで困っています💦
お力ください😣
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
会社記入欄になります😳😊
その前に、そもそも会社に育休期間を申請されてないですか?
その期間を記載するだけなので、空欄ってことはないかと思います😳💡

🌈虹ママ
会社記入で一歳の誕生日前日が復職日になってるのでそれで記入しました!
感覚としては予定日って認識です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
うちの自治体、入園した月には復職になるようで💦
その辺も書き方忘れてしまって💦確認もしないといけないし、会社にも頼まないと間に合わない😱
ワーママさんのところはちょうど育休までにしたのですね🤔
うちは…どうだろ💦と1人で不安になってます💦- 9月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇育休期間は、復職日に合わせて書かないといけないので💦
復職日が決まらないと記入できないのです。
役所にも確認しないとわからなくて💦
その前に会社に頼まないと間に合わないかも…(営業所→本社となるので💦時間がかかる)
ママリ
うん?😳
会社へはいつまでっで申請されてますか?
ママリ
期間決めてないってことですか?😳
通常、一年とか会社の規定に合わせて申請してるはずです😳💡
はじめてのママリ🔰
入園月を決めてなくて💦
前倒しにするか…ギリギリにするか…とまだ悩んでます💦園もまだ決めてなくて💦