

あやちゃん
まだ1歳になってないので
パン粥とか浸したりとかで全然いいと思いますよ〜!
あんまり早くあげすぎちゃっても喉詰まらせたら大変ですので😅
焦らずでいいと思います♪

ママリ🔰
長女のときは8ヶ月ころは和光堂のコーンスープでひたパンしてました!
9ヶ月以降でカミカミ期の離乳食が少し進んできてからでも遅くないと思いますよ😊

ままりん
同じ月齢で小さく生で手掴みしてるって聞いてちょっと焦っちゃいました💦我が子のペースで良いですよね☺️ありがとうございます❤
あやちゃん
まだ1歳になってないので
パン粥とか浸したりとかで全然いいと思いますよ〜!
あんまり早くあげすぎちゃっても喉詰まらせたら大変ですので😅
焦らずでいいと思います♪
ママリ🔰
長女のときは8ヶ月ころは和光堂のコーンスープでひたパンしてました!
9ヶ月以降でカミカミ期の離乳食が少し進んできてからでも遅くないと思いますよ😊
ままりん
同じ月齢で小さく生で手掴みしてるって聞いてちょっと焦っちゃいました💦我が子のペースで良いですよね☺️ありがとうございます❤
「生後8ヶ月」に関する質問
少しルッキズム?な質問ですみません💦 1歳3ヶ月の息子がいます。 旦那は片目二重の片目奥二重、私はもともと線の入っている一重で大人になってから幅の狭い二重になりました。 息子は生まれてすぐから本当にめちゃくち…
【ずり這いの左右差について】 生後8ヶ月の娘がいます。 ずり這いをする時の、体の左右差が気になります。 生後7ヶ月頃からずり這いを始めたのですが 左半身だけを使って進んでいる状態です。 左手をついて左足を曲げ…
生後8ヶ月ですが、ずりばい・はいはいができません。その場でくるくると方向転換はできます。おもちゃなどに手を伸ばす仕草はするのですが全く前に進む気配なく、、 どういった働きかけをしてあげるとズリバイを促せるで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント