※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月ですが、ずりばい・はいはいができません。その場でくるくると…

生後8ヶ月ですが、ずりばい・はいはいができません。その場でくるくると方向転換はできます。おもちゃなどに手を伸ばす仕草はするのですが全く前に進む気配なく、、
どういった働きかけをしてあげるとズリバイを促せるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那がハイハイ見せて「こうだよ〜!」ってやったり
ボール転がしたら取りたくなったのか
進むようになりました!

はじめてのママリ🔰

1蹴りしたら、届くようなところに大好きなおもちゃ置いてました!
あとは、おもちゃ届かなくて泣いたとしてもおもちゃを渡すことはしなかったです!

はじめてのママリ🔰

うちは少し前まで同じ状況でしたが、いきなりズリバイするようになったので、すぐするようになると思います!

後ろから足の裏を押してあげて前に進む感覚を覚えさせるのはしました。
リモコンや携帯に興味ある子が多いと聞くのでそういうのを前に置いてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

子供の足の裏に自分の手のひらを添えて、蹴ったら前に進めるって教えました!