
授乳中で、夜間断乳を試みていますが、目覚める回数があまり変わらず心配です。慣れれば夜間寝るようになるでしょうか?
2人目を考え始めました。
まだ、授乳をしており生理がきていません。
病院に相談し、徐々に母乳の回数を減らしていき、1歳を目処に断乳することにしました。
まずは夜間断乳から始めることになり、今日で4日間断乳はできています。しかし、目覚める回数はあまり減りません。今まで4、5回起きていたのが、3、4回に変わったくらいです。
体力的には授乳していた時の方が、早く寝付くので楽でした。
このままで慣れてくれれば、夜間寝るようになりますか?
- さつき(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
下の子が夜間断乳しても起きる回数はあまり変わらずでした。
少しずつ減ってはいき、数ヶ月かかりましたが朝まで起きなくなりました。
上の子は夜間断乳後はすぐに朝までぐっすりだったんですが…💦
さつき
その子によって違うんですね。
数ヶ月💦長いですね。
焦らず続けていきます。
ありがとうございました😊