※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘は療育に通い、遠足との日程が重なり悩んでいます。保育園では遠足に行くか悩んでおり、友達との関係も不安です。転園も考えていますが、楽しんでいるのか悩んでいます。

年少の娘がいます。

来月に遠足があるのですが(親子遠足ではありません)療育の曜日と重なり、遠足には行かせず、療育に行こうと思っています。
療育には週二日通っています。

その理由は、娘は言葉の遅れや人見知りで大人数の場所が苦手ということで、療育に通っています。
療育は保育園よりかは少人数、母子で通っているので、娘は落ち着いて楽しく過ごしています。

ですが、保育園では愚図ることもあり(家では愚図ることはないので、初めて聞いた時はびっくりしました。)友達の名前は時々言っていますが、仲良しの子がいる感じではないです。

娘にも「保育園の先生とお友達と遠足に行く?」と聞くと「イヤ」と言い、「○○(療育)に行く?」と聞くと返答はありませんでした。
上記にも書きましたが、言葉の遅れがあって、うまくやりとりができなく、はっきりした返答がないので、決めにくいです。

遠足は年中さんと合同で徒歩15分くらいの公園に行くみたいで、先生と合わせて、40人弱の参加になると思います。

年長さんであれば、今より友達とも仲良くなってる(と思いたい)と思いますし、保育園最後の遠足であるので、絶対、遠足を選ぶのですが、まだ年少だからいいかな…?とも思っています。

遠足に行って、年中さんや同じクラスの年少さんとの交流が大事なのは分かります。
ですが、もう保育園に通って、1年半…
こんなこと言うのもアレですが、少し諦め?な気持ちもあります。

余談ですが、こんな感じなので、転園も考えました。
娘が変わってくれるかな?と。
でも、娘は登園拒否はしたことがないのです。
周りやママリにも相談しましたが、娘なりに楽しんでいるのでは…?みたいな事を言われ、そうなのかな?とも思っています。
(友達の中には入りませんが、同じ空間で1人遊びをし、友達の遊びは気になるみたいで、チラチラ見ているそうです。)

長くなりましたが、意見を下さると有り難いです。

コメント

deleted user

通われている療育で遠足の相談は出来ませんか??
遠足をどうするのかは親が判断することだと思いますが、こういう思いであることを相談してみてはどうでしょうか?

保育園に諦めを感じているとありますが、どういう感じを求められているのでしょうか??

その子、その子の特性があるので、もしかしたらお子さんは今の状態が落ち着いているのかもしれないですよね💦

あと、家や親の前では落ち着いてるというのは、よくあることみたいです💦家ではルーティンもありますし、はじめてのところや慣れないところ勝手が違ったり、同じ場所でも状況は違うので家ではないところでは落ち着かないなど💦それで、見過ごす親御さんも多いみたいです💦


ちなみにうちの娘は去年一年、療育園に通い今年から年少で幼稚園に通っています、今は月に2回幼稚園が休みの日に療育に通っています。
療育園では、遠足のようにみんなと足並みを揃えて30分くらいかけて少し遠くの公園に行ったりしていました。行事で外に出る時ははじめてのところが苦手なお子さんは、その場所の写真を見せたり、実際下見に行って場所に慣れたり対策を取られていました。

保育園でも支援を受けられているかもしれませんが、保育園でどの程度支援してもらえるかなど聞いてみるのもいいかと思います。遠足や日常込みでですが。