※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夜中に受け取るLINEメッセージの許容時間について相談しています。0時までが限界で、それ以降は不快に感じるとのことです。特に夜中の3時にメッセージが来たことは許せないようです。

夜中のline、何時までオッケー?

夜中にくるlineのメッセージ、何時まで許容範囲ですか?
私は0時までです。
それ以降にくると、イラッとします
親でも友達でも。
こないだ夜中の3時にきたけど、論外。

何かあった時に電話にでれるようにしたいから
マナーモードにして寝ていません。

コメント

®️

わかります😌
本当に急用であれば夜中でもと思いますが、それ以外は日中にして欲しいですね☘️

ひまり

緊急のlineだったら何時でも構わないですが、雑談とか次の日でも大丈夫な内容なら0時までかなと思います🌼
私が送る立場なら、相手がお子さんがいる方なら寝かしつけとかのタイミングにかぶると困るので20時以降は送らないようにしています🙄💦

はじめてのママリ🔰

子どもがスポ小してて、今年役員です。役員の人たちとは日頃から連絡取り合って夜遅くまでLINEする事もありますが、みんな夜寝てる人もいれば既読になってますが、次の日送ってくる人もいます。私はグループLINEも、個々のLINEもほとんど通知音の音でないようにしてます。LINE電話なら音出ますし。気がついた時に、見るようにしてますので、LINEでイラっとはきません。

私は18時〜21時まではお忙しい時間帯にごめんね💦と文をつけて送ります。
21時以降〜23時頃なら夜分遅くに失礼しますと文をつけるようにしてます。
0時回ってはあまり送りませんが、送ったのなら、夜遅いので、返信大丈夫だよ〜とつけておくります。

きっとお互いLINEが続いて少し負担になってるだろな〜と思ったら、また明日や、また今度ね〜おやすみなさい⭐と自ら切り上げます。

色々パターン変えてます笑💦

LINEはね色々思う人いるし、考え方も人それぞれですが、自分で何か対策された方がイライラしませんよ〜😆
一層の事おやすみモードにしちゃうとか。おやすみモードしたら電話もかかってこないのですかね?私は常にバイブ音(それで気がつきます)そしてLINE通知は音を出さないようにしてるので、自分の好きな時に見て、自分が余裕ある時間帯に送りますかね〜。

急遽だな〜とか、すぐ返信必要そうなら送り返しますが…