
週2回通院可能なので人工授精は可能ですか?排卵日の調整は薬でできますか?
人工授精の流れを教えて欲しいです。
私はフルで働いているため、水曜日と日曜日しか病院に行けません。(現在日曜日も診察している病院に通院中)
就業時間も19時半までと遅く、仕事が終わってから通院も不可能です。(職場には不妊治療のこと話してないし、少人数の職場なので欠勤、早退などできればしたくないです)
こんな感じで週2回しか通えなくても人工授精はできるのでしょうか?
次の日曜日に病院で相談するつもりですが、不安でいっぱいです。
薬などを使って排卵日の調整はできるのでしょうか?
- 華(7歳)

nm.y
ある程度は排卵日の調整は可能ですが、絶対ではないので曜日指定となると、なかなか難しいかもしれませんね。(>_<)

年子♡mama
少し難しいと思いますよ(><)
排卵する日が確実に水曜日か日曜日とは限らないので…
病院で相談するしか無さそうですね(´;ω;`)

ママリ
流れとしては
私の病院では生理から2週間後通院
内容は排卵の様子の確認内診
その後数日あけてもう一日ある場合あり(人工受精の3、4日前くらい)、生理2週間後の内診により排卵検査薬で数日排卵確認後の通院
反応出れば、内診。
その日または翌日採卵を促す💉を行い。
さらに翌日に人工受精当日。
私もフルタイムでしていました。
店長と1部数人に話し、販売職だったため遅早ありそれをシフトチェンジしてもらい通院可能でした。休みはかえてもらわなくても出来ます
月に4回程度は通院(前日当日一日あり、基本前日は💉のみ)
でした
当日も人工受精自体は5分。安静は15分。(病院の待ち時間がある場合は別途かかる場合あり)
でした。
やることは人工受精!という響きより全然です。
月に3日、4日くらい調整できるかのはなしです。
あとはやる気と勇気❕
のりちゃんさんガンバレー(>_<)

華
皆さんコメントありがとうございます。
やっぱり働きながらは難しいですね( ; ; )
できれば休みたくないけどそうゆうわけにはいかなそうですね。
とりあえず先生に相談してみます!
ありがとうございました!
コメント