※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいのすけやん
子育て・グッズ

上の子が2歳で新生児がいて、夜3人で寝る予定。下の子の泣き声で上の子は起きるか心配。夜勤が再開するため不安。慣れるか不安。

こんばんは☆上の子が2歳位で新生児がいて、夜3人で寝てるよって方、下の子の泣き声で上の子は起きちゃいますか?(>_<)
出産してからしばらくは主人に昼勤だけにしてもらい、上の子と主人で寝てもらっていたのですが、近々また夜勤が始まるので上の子と3人で寝ることになるのですが漠然と不安ですσ(^_^;) 慣れるもんですかね??(>_<)

コメント

けんぴーちゃん♡

うちの子は下の子が大きい声で泣いても全然起きませんよ(◟̆_◞̆)

  • ちいのすけやん

    ちいのすけやん

    そうなんですね!!
    全然起きないのはいいですね*\(^o^)/*
    うちもそうでありますように!!

    回答くださりありがとうございました☆

    • 7月14日
ayapyn

うちは逆に上の子の泣き声で下の子が起きちゃう感じでした(´・ω・`;)
下の子の声で起きることはほとんどなかったです!

  • ちいのすけやん

    ちいのすけやん


    上の子が泣くパターン想像してませんでした(>_<)
    上の子の泣きの方が厄介ですよね。。💦
    覚悟しておきます!!

    回答くださりありがとうございました☆

    • 7月14日
LBM

こんばんは!

うちの子たちは、お互いの泣き声や寝言でも起きないです!

下の子出産前は、寝室を分けたほうがよいか悩みましたが、心配していたほどではなく…意外と大丈夫でした(^-^)

  • ちいのすけやん

    ちいのすけやん


    そうなんですね!!
    やっぱり最初はどうなることか悩みますよねσ(^_^;)
    心配していたほどではなくとのことで安心しました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
    がんばりたいと思います!!

    回答くださりありがとうございました☆

    • 7月14日
かなう

うちも下の子泣いてる時は上の子一切起きないです。
上の子が泣くと下の子が起きて一緒に泣きます(^_^;)
うちの所も旦那が夜勤と日勤してるので2人いっぺんに泣いたりして大変な所もあるますよ(^_^;)

  • ちいのすけやん

    ちいのすけやん


    起きないというお話しが多くて安心しました(>_<)☆
    やっぱり上の子の泣きの方が大変ですよねσ(^_^;)
    2人いっぺんに泣かれるのはまだ経験してないんですけど、こっちが泣きたくなりそうですね。。(T_T)

    とりあえず主人の夜勤が始まる前に1回は一緒に寝てみたいと思います☆

    回答くださりありがとうございました♪

    • 7月15日
おひさまぽかぽか2

お互いに全然起きなかったですよ~。産まれる前まで私も心配していたのですがこどもって眠たい時はどんな環境でも寝れるんだなって思いました。
今は1才7ヵ月ですが、この前上の子が眠けMAXで泣いてる時ふと下の子を見たら(本能的に?)指で耳栓して寝てました(笑)
うちの旦那も交代勤務です。色々不安になりますよね~😣

  • ちいのすけやん

    ちいのすけやん


    やっぱり爆睡モードに入ってると
    ちょっとやそっとじゃ起きないんですねσ(^_^;)☆
    安心しました♡
    指で耳栓笑っちゃいますねww

    旦那さんの夜勤不安ですよね〜(T_T)
    わたしなんか尋常じゃないビビりなのでほんと主人の夜勤は心から嫌です。。
    何言ったって仕方ないですけどね😭😭
    でも同じく旦那さんが夜勤で夜ひとりがんばってるママさんが他にもいるってだけで元気でます😭✨感謝です(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡

    回答くださりありがとうございました☆

    • 7月15日
むぅぅう*6児まま

うちのダンナも交代勤務です(=゚ω゚)ノ ちなみに昨日まで夜勤で、明日から昼勤です(´・Д・)」

少し泣いた位では起きませんが、ギャーと泣くと半々くらいで起きます∑(゚Д゚)
で、次男のオムツ変えて、添い乳で寝かしつけた後、自分もパイ!と言ってくることがかなり増えました。
出産前は、一晩ほぼぐっすりだったのが、産まれてから夜中に1-2回起きるようにもなりました(´・Д・)」