![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は初めての前駆陣痛からそのまま本陣痛につながりました!
お昼に何もせず張ってる〜って感じが、夕方になると「ん?ちょっと痛いかも?」となり、夜には息をふーふー吐かないといけない痛みになり、深夜になって寝てても痛みで起きるようになり、間隔も10分くらいだったので病院に電話したら本陣痛だったみたいで入院しました!でも入院から20時間後に生まれたので先は長いです😂
でも必ず終わりのある痛みです!
出産頑張ってください🥰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
とりあえず間隔測ってみてはどうでしょう?😊
間隔が短くなっていって、痛みの時間は1分前後、もし痛みが強くなっているなら前駆ではなく本陣痛の可能性ありです。
中には痛みがあまり強くなくとも陣痛!ってこともあるので難しいのですが、間隔が短くなって痛みの時間も1分前後であれば疑ってみても良いかもしれません🤔
1人目の時は36週から1週間毎晩生理痛みたいな痛みがあり、痛みの時間も長めだったのと普通に眠れていました!その後39wで破水から出産してます😊
2人目は痛みで目が覚めて、前駆だろうと思いつつも間隔測ってみたらまさかの3〜7分間隔の痛みの時間1分前後、しかもだんだん痛みも強くなり30分ほど様子見てたら痛みの時間動けなくなってきて、これ陣痛やん!!!ってなりました🤣
兆候とかは2人とも全くなかったですが、痛みが強くなってきて痛い時にうずくまったり動けなくなってきたら陣痛かも!って私は認識しました!
ドキドキしますよね、、頑張ってください😆
コメント