
鼻水吸引器について購入を検討中です。使い方や鼻をかむ練習について教えてください。
鼻水吸引器を使ってる方
メルシーポットの購入を検討してます。
前にも似たようなこと聞いてます😓
近くの小児科で、コロナの影響で吸引をしておらず、これから冬になるとやっぱりあったほうがいいのかな、と思う反面、早めに鼻をかむのを習得させられたら…と思って購入を躊躇ってるところです😅
そこでお聞きしたいのが
①何歳くらいまで使いましたか?また使えそうですか?
②鼻をかむのは何歳くらいからできるようになりましたか?
③鼻をかむのは、どうやって練習して、どのくらいでできるようになりましたか?
以上3点です。
そのほか、何かアドバイスがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

かなママ
上の子は3歳くらいから鼻をかむことができるようになりましたが、出しきれない時などは吸っていましたし、4歳になってからも一度使いました!
それまでたくさん使ったので、十分もとはとれたと思っています😊

あんこ
上の子が3歳になりましたが、下の子が2ヶ月のときに購入しました。もっと早く買えばよかったです😂
上の子は鼻をかむということを理解していて、しゅん!とすることはできますが、鼻の奥の鼻水まではかみきれないので、結局、しばらくすると、また鼻水垂れてきますが、メルシーポット使うと、結構長い間、鼻が通って楽そうにしてます✨
口で吸うタイプの鼻水吸引機で騙し騙しやってきましたが、雲泥の差です…。
姉妹共々、まだまだお世話になりそうです😊
-
はじめてのママリ🔰
もっと早く、というコメントはよく見るのですが、価格的に手を出すの躊躇しちゃってます😅
子どもが自分でしゅんってする練習もしつつ、奥に詰まったものは機械で取る、という感じで良さそうですね🤔
口で吸うタイプ、使ってますが、やっぱりそんなに違うんだ…!!
だんだん買う方向に気持ちが固まって来ました☺️笑- 9月27日

ままぴー
うちの子供が保育園に通っていることもあり、鼻水がズルズルで中耳炎になってしまったので、メルシーポッド買いました!!
さすがに耳鼻科ほどではないですが、結構吸えますよ!!
買って大満足です!
まだ使用中ですが、3歳くらいまでは吸ってあげて4歳くらいなら自分で鼻をかみたくなったらかむのかな?全然長く使えると思います!
鼻をかむことを習得できたとしても、自分で鼻水が溜まっている等分からないと思うので吸ってあげるのがいいと思います!ちなみにうちの子は1歳半で鼻にティッシュをあてたらフーン!ってしてましたけど、その後にメルシーポッドで吸ってみると
たくさん吸えてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
結構長く使えるのですね🤔
親が鼻かむところを見せたり、ティッシュ当てたりはしてるものの、顔に何か当てるのが大嫌いなのでなかなか難しそうです😭
他の方も同様に、奥まで取れるのはいいなと思うので、購入検討しようと思います😁
ありがとうございます😊- 9月27日

はなまる
①ついこの間鼻風邪引きましたが、使いました!
奥にあるやつを吸えるのでまだまだ使うと思います☺️
②うちの子はすごく早くて1歳半くらいには普通に鼻をかめてました!
③普通に、思いっきり全力でふーん!ってやってみて!ってできてました😳
④うちはそんなこと全くない感じです!
むしろついこの間までメルシーポットが嫌すぎて自分でかむのが上手くなったって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ使えそうですね😁みなさんも描いてるように、奥まで吸えるのはすごく魅力的です✨
1歳半!みなさん早いです😭
何回かチャレンジしてみたことはあるけど、顔に何かがあたるのが嫌みたいなので、まだまだ難しそうです😅
なるほど、ほんとにお子さんそれぞれですね💦
参考になります、ありがとうございました😊- 9月27日

K
①メルシーポット持っていますが、音を怖がり使っていません。
口で吸うタイプの鼻水吸いを使っています。
②1週間ほど前からできるようになりました。
軽くできる程度てすが…
③鼻炎持ちなのでよく鼻をかむのですが、私がしているのに興味を持ち始め真似するようになりました。
『ふんっ!』と声や音を出して見せて、その後ティッシュを鼻にあててあげて…といったのを1週間くらい続けたらできましたよ。
④吸引機を見るとダッシュで逃げるので、周りよりも早くできるようになったかもです。
回答になっていない箇所もありますが、ご参考まで…
-
はじめてのママリ🔰
そうそう、こういう意見も聞きたかったです✨
音は結構大きいみたいですね🤔
これからの季節、大人も鼻をかむ機会は増えるので、子供の前でやって見ようかなと思います😁
うちの子もダッシュで逃げそう💦病院でギャン泣きだったし、口で吸うやつでも逃げまくります。足が強いから、2人がかりで抑えるともう蹴りが酷くて😭本人も必死なんでしょうけどね😓
それぞれの子どもに使えるかどうかは賭けですね💦
いえいえ、参考になりました、ありがとうございます😊- 9月27日

トビア
上の娘はしょっちゅう鼻風邪でしたので、買ってよかったなと思ってます!😊
鼻はかめるようにはなってきてますが、しっかりとはかめないですし、奥の方までとれるので酷い時は機械しますね!
-
はじめてのママリ🔰
しっかりとかめるようになるのは、まだまだかかりそうですよね🤔
大多数が購入してよかった!というご意見なので、購入しようと思います!
ありがとうございます😊- 9月27日
はじめてのママリ🔰
なるほど、結構奥のものまで取れるんですね🤔
二人目も考えるとコスパ的にはいいかもですね。
ありがとうございます😊