※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

兄弟喧嘩が普通かどうか、注意の仕方について知りたいですか。

7歳4歳位の兄弟喧嘩で叩きあってるのは普通ですか?
初めて見たのでビックリして何も言えなくて、これはどうやって注意すればやらなくなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

常にではないですが、お互い気に入らないことがあって口より先に手が出ることはあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは叩くのをやめさせて、何が嫌なのか口で話すようにさせています。

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

先週てぃ先生が、テレビで(番組子育てモンスターだったかな?)兄弟喧嘩してお口でいいなさいって言っても口で言ってうまくいかないから手が出てるんだから、それを言っても子どもには響かない、まずは子どもの言い分をちゃんと聞いて気持ちを理解してあげることが大切、だと言ってました。

  • m

    m

    そうなんですね
    姉のおもちゃを弟が壊して、姉が怒って弟の頭を叩き、弟もやり返すようなことをさっきしていまして、、、
    この場合姉の言い分も聞いて、いやだったねでも叩くのはダメだよってことを伝えればいいということでしょうか?

    • 4月19日
えるさちゃん🍊

結構あるあるかと😂
うちも下の子がすぐ手が出るタイプ
上が我慢してるからなのか最近手が出て叩き合いみたいのやってます。

止めてますが、たまには好きにやらせてます😂

  • m

    m

    そうなんですね!
    すぐ手が出るくらい我慢できなくさせてるってことは私の子育て間違えたのかなと思ってしまって考えてしまってました💦

    • 4月19日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    うまく伝えられないと出るっていいますよね😂

    • 4月19日
  • m

    m

    子育て難しいです💦

    • 4月19日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    正解はないですし、色々手探りで見つけていったらいいと思います👌
    うちも今だにどーしていいか分からないですもん😂

    • 4月21日