
コメント

nea
食べ物によってたんぱく質が含まれる量が違うので、9ヵ月のお子さんなら肉魚だと1回15g、豆腐だと1回45gが目安です!
今10gなら、むしろもう少し増やしてもいいくらいかもしれません☺️あまりにも極端な食べ方をしない限り、摂りすぎなどは心配いらないそうですよ✨
食べてくれないと心配になりますし焦りますよね💦でもまだ離乳食から栄養を摂るというよりは口に入れる練習、飲み込む練習をしている段階なので、お子さんの好きな物でゆっくり進めればいいと思います✨
nea
食べ物によってたんぱく質が含まれる量が違うので、9ヵ月のお子さんなら肉魚だと1回15g、豆腐だと1回45gが目安です!
今10gなら、むしろもう少し増やしてもいいくらいかもしれません☺️あまりにも極端な食べ方をしない限り、摂りすぎなどは心配いらないそうですよ✨
食べてくれないと心配になりますし焦りますよね💦でもまだ離乳食から栄養を摂るというよりは口に入れる練習、飲み込む練習をしている段階なので、お子さんの好きな物でゆっくり進めればいいと思います✨
「離乳食食べない」に関する質問
もうすぐ9ヶ月の子が、 離乳食食べない! ミルク飲まない😭(80ml〜MAX150ml) 最初だけ手作りしてましたが、早々にお粥以外BF頼りになってます。が、食べてくれないのでコスパも悪い😣 1ヶ月体重も変わってません。 も…
離乳食をほとんど食べません。 生後9ヶ月になる息子がいます。 6月末から離乳食を始めていますが、ここ1ヶ月近く2.3口食べればいい方です。 離乳食は手作りしています。おそらくシンプルなお粥が1番好きで良い時は15g食…
末っ子が離乳食を全く食べてくれません。。 10倍がゆの硬さもダメ、7倍がゆの硬さもダメで2〜3口食べたらすぐプイッとしてしまいます😭 食べなさすぎて1〜2週間離乳食おやすみして今日久々にあげたのですがやはり食べませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
安心しました!
このままゆっくり量が増えてくようにしていきます!
ありがとうございました😊