
コメント

nea
食べ物によってたんぱく質が含まれる量が違うので、9ヵ月のお子さんなら肉魚だと1回15g、豆腐だと1回45gが目安です!
今10gなら、むしろもう少し増やしてもいいくらいかもしれません☺️あまりにも極端な食べ方をしない限り、摂りすぎなどは心配いらないそうですよ✨
食べてくれないと心配になりますし焦りますよね💦でもまだ離乳食から栄養を摂るというよりは口に入れる練習、飲み込む練習をしている段階なので、お子さんの好きな物でゆっくり進めればいいと思います✨
nea
食べ物によってたんぱく質が含まれる量が違うので、9ヵ月のお子さんなら肉魚だと1回15g、豆腐だと1回45gが目安です!
今10gなら、むしろもう少し増やしてもいいくらいかもしれません☺️あまりにも極端な食べ方をしない限り、摂りすぎなどは心配いらないそうですよ✨
食べてくれないと心配になりますし焦りますよね💦でもまだ離乳食から栄養を摂るというよりは口に入れる練習、飲み込む練習をしている段階なので、お子さんの好きな物でゆっくり進めればいいと思います✨
「離乳食食べない」に関する質問
生後11ヶ月の時の授乳回数、授乳のスケジュールってどんな感じですか?どんな感じでしたか? 離乳食食べないっ子、完母だったんですが 風邪をひいてから私の母乳が出なくなり、それがきっかけなのか今まで全然飲んでくれ…
離乳食食べないお子さんを育ててる方に聞きたいです😢 食べない中どうやってメンタル保ってましたか??😭 3食出しても1日トータル10〜20gくらいしか食べません。スプーンは拒否で、手づかみさせてますが遊んで床に落とし…
離乳食を始めてもうすぐ1カ月経つので混合だったのを母乳のみに変えました 最近あまり離乳食食べないので、ほぼ母乳のみなのですがうんちは毎日2.3回は出るので足りているのでしょうか。 おしっこはたまに少ないなと思う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
安心しました!
このままゆっくり量が増えてくようにしていきます!
ありがとうございました😊