 
      
      母乳で育てている方へ。2ヶ月の赤ちゃんを預けたいが、哺乳瓶を受け付けない。搾乳して入れる方法や哺乳瓶慣れのアドバイスを求めています。おしゃぶりも試しましたが嫌がられました。
母乳で育ててる方に質問です>_<!
生後2ヶ月ほどでお子さん預けたことある方いますか?
義母、もしくは実母に預けられたら、っと思うのですが、哺乳瓶を受け付けてくれません>_<白湯で哺乳瓶に慣れさせようかとチャレンジしたのですが…どーやら嫌みたいで舌で押し戻す感じです。
搾乳して入れたらいいのか?っと思いますが、それもダメだったらなぁ…っと購入には至っていません。
哺乳瓶に慣れさせる方法、何かお試しされた方いましたら教えて下さい!
ちなみに、泣き止ませグッズとしておしゃぶりも準備して、くわえさせてみたけど、嫌がられました〜σ(^_^;)
- relafull(3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 9歳)
コメント
 
            MYMY♡0921♡0819
母乳ではないですが.すぐには慣れてくれないと思うので受け付けてくれなくても根気よくやってみたりおしゃぶりも慣れが必要ですね😔
ちなみに.哺乳瓶はなにつかってますか?
 
            葵那
うちも哺乳瓶もおしゃぶりも拒否です。
スパウトマグならいけるので、スパウトマグか、ミルクをスプーンであげてもらってます。
それでも長い時間はだめなので、早く帰るようにしてます!
以前は哺乳瓶を口に入れるのさえ拒否していましたが、最近は遊びながら口に入れてくれるので、そのうちまた哺乳瓶で飲んでくれないかなーっと思っていますが、まだまだ難しそうです。
- 
                                    relafull スパウトマグもありですね! 
 どこのやつ使われてますか?
 ミルクをスプーンで…って、かなり手間かかる感じですね〜>_<
 ミルクは粉ですか?
 固形のミルクです?- 7月14日
 
- 
                                    葵那 テテオのプーさんのスパウトマグ使ってます(^_^) 
 本当は哺乳瓶で飲んでくれたらいいんですけど、哺乳瓶を口に入れたらまずそうにオエオエしてたので、スパウトならちゃんと飲んでくれてました!
 ミルクはアイクレオのスティックタイプを使用してますよ♪- 7月14日
 
- 
                                    relafull スパウトの乳首型の口ですよね!? 
 大きくなっても使えそう(o^^o)♫
 スティックタイプなんですね!回数多くない分、小分けは便利そうですね(^-^)/
 ありがとうございます!
 ベストアンサーに選ばせていただきます♡- 7月14日
 
- 
                                    葵那 ベストアンサーありがとうございます! 
 乳首タイプは哺乳瓶拒否なのでだめだろうなーと思い、四角い口のようなものです。
 ストローマグの一つ前のものだと思います。
 哺乳瓶拒否で大変だと思いますが、がんばりましょうね♪- 7月15日
 
 
            こころん
母乳だと2時間も子どもと離れてたらパンパンに腫れませんか?
そんな訳で、わたしが子どもを母に預けて出かけたのは、半年を過ぎてからでした。
腫れない人もいるそうで、羨ましい♡
1ヶ月なら、先にスプーンのついた哺乳瓶はどうですか?
うちもおしゃぶりは断固拒否でした。
もったいなかった、、
- 
                                    relafull それが、起きてる間はあまり腫れずに過ごせてるんです〜!夜、寝てて4時間空いた時はパンパンですけど〜σ(^_^;) 
 そんなのあるんですね!!
 スプーンついた哺乳瓶いいかも♡探してみます!
 
 おしゃぶり…もったいないですよね〜>_<- 7月14日
 
- 
                                    こころん 赤ちゃん本舗に売ってました♪ 
 胸が張らないなら、お母さんに預けてお買い物もいいですね。
 外は暑いですから気をつけてくださいね。- 7月15日
 
- 
                                    relafull ありがとうございます(^ ^) 
 洗濯物干すだけで汗だくですよ〜>_<はい!
 こころんさんも、お気を付けて(^。^)- 7月15日
 
 
            黄緑子
趣味で合唱をやっているので、預けることがあるのは確実にだったので毎日1度は哺乳瓶でミルク上げてましたよ!
使ってなかった子は根気よく飲ませるしかないですね^^;
- 
                                    relafull やっぱ、毎日慣れさせるのがいいんですね! 
 私もヨガを教えているので確実に預けるのでやってみますー!根気ですねo(^▽^)o
 ありがとうございます!- 7月14日
 
 
            haruna0201
うちは、パパさんに預けて1,2時間、用事を済ます時はミルクです!
入院中ケーツシロップ飲ませてるのもあり、何とかスムーズに。と思ってたんですけど、中々難しく。。でも、お腹空いたら観念したのか飲み始めたとパパさんは言うてました。
今では、私の手からは哺乳瓶のみません。他の方からだとイヤーな顔して飲んでますよ!
- 
                                    relafull お出かけ時はやっぱミルクなんですね!搾乳、大変だな〜っと思ってたんです〜>_< 
 しぶしぶ、ママ以外から嫌々飲むって…笑
 分かってるんですね♡可愛いーーー!- 7月14日
 
 
            みぃぱん
うちも完母で2ヶ月すぐの頃
用事があったので
実母に半日 預けたのですけど
哺乳瓶 受け付けず
粉ミルク受け付けずで
私が帰るまでほっとんど飲まずで
ずっと泣いてたみたいです(´・_・`)
それからは1日1回 母乳実感で
粉ミルクをあげるようにしてるので
今では普通に飲んでくれます(^^)
- 
                                    relafull それは母子共に辛い〜(°_°) 
 日々、練習が必要ですね♡
 実践してみます!ありがとうございます(^ ^)- 7月15日
 
 
            かりん
完母ですっ!
生まれたときから搾乳して哺乳瓶であげたりしてどちらも飲めるようにしてきました(>_<)
それでも2ヶ月すぎたころから哺乳瓶はいやがるようになっちゃってたんですが
諦めず夜は毎晩搾乳したものを飲ませていたらまた飲めるようになりました。
哺乳瓶使えないとホント誰にも預けられないですし、歯がはえてきたりして乳首がきれたときも哺乳瓶使えないと苦労するので
諦めずチャレンジし続けてください(>_<)
- 
                                    relafull 生まれたときから搾乳してたんですね!対策早い! 
 その時々で嫌がったりもあるんですね(°_°)
 チャレンジあるのみ!やってみますー!
 ありがとうございます♡- 7月15日
 
 
   
  
relafull
そぉなんですね〜😧根気が必要なのか!!
哺乳瓶はベッタを使ってます!
オススメあるんですか??
MYMY♡0921♡0819
やっぱり慣れた物がいいみたいですよ😊
子育てはなんでも根気が必要だと思ってます☺️
乳首が母乳に似てるのが売ってるのでそれはどぉですか?
relafull
根気入りますよね〜😫息抜きしながら頑張ろ〜っと☺️
乳首に似てるものがあるんですね!!
探してみますー(o^^o)
MYMY♡0921♡0819
お互い頑張りましょう♡