 
      
      
    コメント
 
            こずえ🔰
あたしは14日に移植して、その後すぐ胸が張って痛かったり、頭痛やチクチクした腹痛がありました。
体温は測りませんでしたが基礎体温は高っかったです。
次の診察まで待てないですょね。一日が長くて私も、毎日今の状況を検索したり気にしないようにしても気にしちゃいますもんね。
 
            さくら🔰
平熱って関係あるんですかね?たとえ基礎体温であってもホルモン補充していると思うのであてにならないし、体温を測るのは余計ストレスになっちゃうと思いますよ~。😣
一番そわそわする時期ですよね。胚盤胞なら5~6日めの朝イチで妊娠検査薬が反応すると思いますよ。☺️
良い結果がでるといいですね。🌈🌈🌈
- 
                                    りりん、 ルトラールとウトロゲスタン膣座薬してます! 
 そわそわしすぎて息苦しい〜💦
 
 5、6日めの朝ですね!
 あと、3.4日、、
 
 ごちそうを前に、待てをされた犬のようです🤤頑張ります- 9月26日
 
 
            SUN&MOON
今BT12です。
BT2のときは胸の張りとかはなく、なぜか今回移植してからずっとお腹が張ってました。
あとはなんにも症状なかったです。
 
            はじめてのママリ
ホルモン補充ですか❓
私はホルモンの影響で移植前から乳張ったり下腹部が痛かったり。。移植前後で変化した症状なかったです💦判定まで症状ない方もたくさんおられるので、ソワソワする時期ですが少しでもリラックスして過ごしてくださいね🥰
- 
                                    りりん、 変化はないのですねぇ💦リラックスしたいのですが、、ソワソワが止まりません😅 
 ありがとうございます- 9月29日
 
 
   
  
りりん、
待てないですー💦
基礎体温は高かったのですねぇ