![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![リタリタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リタリタ
早寝早起が赤ちゃんには良いかと思いますよー!わたしは7時に起こして19時に寝かしつけてます。
ちなみにおふろは17時半位です。
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
6カ月の娘がいますが、18時頃お風呂に入れて、19時半には寝つきます。
21時半から寝かしつけは…やはり遅いと思います。赤ちゃんは20時までに寝かせましょう、って言いますよね。
もう少し早めにお風呂はできないのでしょうか…
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
17時30分ですか…
早いのですね…(;_;)
朝は6時30分とか7時30分に起きてます!
![しじみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しじみ
赤ちゃんは大人よりも代謝がいいのでお風呂は毎日入った方がいいですよ♨
うちは5ヶ月くらいの頃は18時頃お風呂19時寝かしつけでした☺
![はろげん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はろげん
我が家は両実家から離れているなにも分からないところに転勤になり、手伝いしてくれる人がいなくて、なおかつ主人の帰りが遅いので今は頑張って1人でいれてますよ!
でも遅くなった時は翌日にまわしてます!
今の季節汗をかく事が少ないので…(・・;)
早寝早起き心がけてはいますが、私も上手くいってないですー(T0T)
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
そうですよね…(;_;)
改善しないといけないですよね(T-T)
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
わかりました!
もう少ししたら起こしてみます!
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
うちも主人の帰りが遅く、私一人で入れてます!
お湯が冷めてしまうことも考慮していつも20時に入れてるんです(;_;)
でもやっぱり遅いんですよね(;_;)
![りゅーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅーまま
家は普段は17:30-18:00にお風呂、18:30-19:00に寝かしつけをしています。
早めに就寝するリズムを早いうちにつけてあげた方がいいと聞いたので…
ですが、週一回実家に帰ってる日は旦那と待ち合わせして帰るので、お風呂が21-22:00になってしまうこともあります(´・ω・`)
ですが、赤ちゃんは汗っかきなので、眠いのにごめんねって言いながら、ちゃんとお風呂はいれてます(^^)
![はろげん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はろげん
そうなんですね!
変な話、主人のことはほったらかしにしてます(笑)
やっぱり子どものことを考えちゃうので( ゚Å゚;)
お湯はまた沸かしてもらったり、どうしてもきついときは翌日に入ったりしてますよー!
もったいないけれど、仕方ないって割り切ってます\(^^)/
![ちゃーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーちゃんママ
うちものんのんのんさんと同じかんじです(^^;
お風呂がどうしても8時とかになってしまいます…
ダメだよなぁーと、わかってはいるんですけど、なかなか実行できずにいます(´Д`|||)
うちもお風呂の前に寝てしまうこともしばしば…
でも赤ちゃんには悪いけど起こして必ずお風呂はいれてます!
お互い赤ちゃんのためだと思って頑張りましょう(^^ゞ
![すずのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずのママ
この時間にねてしまったのならそっと寝かしときますね。
うちは主人の帰りが遅く、早く寝かしたところでリビング隣の和室なので漏れる光や音で起きてしまうんです。
なので、本当に寝るのは24時回ることもしばしばあります。
その家庭のタイミングと事情がありますから、あまり周りと比べられなくても良いのでは?
![にゃん吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん吉
うちは6ヶ月くらいまではお昼前後にお風呂入れてましたよ。
離乳食を始めてからは汚れるので離乳食終わった後の夕方に入れるようにしました。
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
そうですよね…
リズムは早めにつけてあげた方がいいですよね(^^;
今、お風呂から出ました!
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
今、お風呂から出ました!
沸かし直すしかないですよね(^^;
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
同じような人がいてくれてうれしいです!少し安心しました!
頑張りましょうね(^ー^)
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
うちもそうです!リビング横の和室で娘と私が寝てます。なので、完全に真っ暗にはなりません(^^;
そうですよね。比べる必要はあまりないですよね(^^;
その言葉を言われて、少しホッとしました!
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
お昼前後ですか!?
早いのですね(^^)
![ちーまま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーまま☆
うちは18時から19時の間にはお風呂入れてます!
夫の帰りは遅いので、ほとんどシャワーで済ませてもらってます。
そして、寝るのはいつも今くらいです😅3ヶ月くらいの時は日付をまたいじゃうくらいにならないと寝てくれなかったので、ほんとはもっと早い方がいいのかもしれませんが、うちはこの時間でリズムになってきているのでいいかなぁと思ってます!
お風呂もこれから暑くなってくると毎日がんばりますが、お風呂なしの日もありました。
無理せず出来る限りのことをやってあげればいいと思ってます!
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
わかります!うちも前は24時頃に寝てました😅💧
うちはうち!と、いう考えで頑張っていけばいいですよね(^^)
なんとか、さっき、寝てくれました✨
まだ主人は帰ってきません(T-T)
![ちーまま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーまま☆
うちも添い乳でさっき寝ました!まだ少しモゾモゾしてます💦
うちの主人も、今日は飲み会で何時になるやら😅
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
最近は添い乳じゃないと寝ません(T-T)
前まではそんなことなかったのに(T-T)
毎日添い乳で寝かせるのでもいいんですかね?(^^;
![ちーまま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーまま☆
私もちょっと悩んでます。毎日添い乳なので、私以外の人が寝かしつけできないと困るなぁ…と。
でも、寝てくれないよりはいいかとも思って😅
前はユラユラで頑張ってたんですが、添い乳の楽さを知ると止められないんですよね💦
![のんのんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんのん
わかります!!
添い乳…楽ですよね😁
先週くらいから寝つきが悪くて、添い乳を初めてしてみました!
こんなに楽なんだ( ・∇・)
だったらもっと早くからすれば良かったと思いました😅
![ちーまま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーまま☆
前は、添い乳は最終手段だったので、主人もがんばって寝かしつけしてくれるときもありましたが、最近では寝かしつけは完全にママの仕事になっちゃいました(笑)
早く寝るようになって、主人が帰ってくるときには子どもも私も寝ちゃってます!
コメント