※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
ココロ・悩み

息子が小さな子どもが出ている番組を嫌いで、電源を切ってしまう理由について相談です。自分ができないことを他の子がやっているのが悔しいのか、と考えています。

小さな子どもが出ている番組が嫌いな息子。
変ですか?

おかあさんといっしょ、しまじろうのわお、など
小さい子が歌ったり踊ったりするのを見るのが嫌いなようで
「うるしゃい!(うるさい)」と電源を切ってしまいます。


言葉が遅く、踊りの模倣もしない子なので
自分が出来ないことを他の子がやってるのが悔しいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳半の息子ですが
「みーつけた、おかあさんといっしょ、いないいないばあ 」見たがりません!

同じく電源消されます…
何回付けても消されて

大抵 電車が観たいと言われます😵💦

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    同じですね!うちも電車のDVDばかり観てます💦
    ちなみに園では、歌ったり踊ったりしていますか?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    (★´・З・)ノ こんにちは

    いえいえ どう致しまして😉

    園では 歌ったり踊ったりしてます🤗❤

    • 9月27日
  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね✨きっと可愛いでしょうね😍
    うちは来春入園なので、楽しみなような不安なような…お友達と楽しく歌ったり踊ったりできるといいなぁ✨

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グッドアンサーありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    私も最初は不安と楽しみで
    仕方ありませんでした!!!
    でも
    きっと大丈夫ですよ(*>ω<*)b

    色んなお子さんや先生から刺激を受け
    色々学んできますよ🥺🎵

    • 9月27日
  • きなこ

    きなこ

    こちらこそありがとうございます🙇‍♀️
    春がちょっぴり楽しみになりました☺️

    • 9月28日