
息子が小さな子どもが出ている番組を嫌いで、電源を切ってしまう理由について相談です。自分ができないことを他の子がやっているのが悔しいのか、と考えています。
小さな子どもが出ている番組が嫌いな息子。
変ですか?
おかあさんといっしょ、しまじろうのわお、など
小さい子が歌ったり踊ったりするのを見るのが嫌いなようで
「うるしゃい!(うるさい)」と電源を切ってしまいます。
言葉が遅く、踊りの模倣もしない子なので
自分が出来ないことを他の子がやってるのが悔しいのでしょうか?
- きなこ
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳半の息子ですが
「みーつけた、おかあさんといっしょ、いないいないばあ 」見たがりません!
同じく電源消されます…
何回付けても消されて
大抵 電車が観たいと言われます😵💦
きなこ
コメントありがとうございます!
同じですね!うちも電車のDVDばかり観てます💦
ちなみに園では、歌ったり踊ったりしていますか?
はじめてのママリ🔰
(★´・З・)ノ こんにちは
いえいえ どう致しまして😉
園では 歌ったり踊ったりしてます🤗❤
きなこ
そうなんですね✨きっと可愛いでしょうね😍
うちは来春入園なので、楽しみなような不安なような…お友達と楽しく歌ったり踊ったりできるといいなぁ✨
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私も最初は不安と楽しみで
仕方ありませんでした!!!
でも
きっと大丈夫ですよ(*>ω<*)b
色んなお子さんや先生から刺激を受け
色々学んできますよ🥺🎵
きなこ
こちらこそありがとうございます🙇♀️
春がちょっぴり楽しみになりました☺️