
コメント

イチカワ
私の地域は年度内合算での申請で、年間の上限額が決まっていたので、MAXもらえました。無いよりありがたいけど全然少なかったです😓

Tomoemon
自治体によって違うとは思いますが、私のところは採卵から移植までが一連の流れ(申請対象)で、採卵が終わっただけでは申請は出来ませんでした。
初回は私もMAX30万の自治体でしたが、移植まで終わってから(この時点で30万はみなさん大体軽く超えてるはず)用紙を病院で書いてもらい、保健所で申請手続きすれば30万は頂けると思います。
一連の流れでいくら使ったかによると思います。
例えば採卵から移植までで30万使ってなければ使った分しか助成金は頂けません。
使った額次第で頂ける額が決まるはずですよ。

あき
採卵と移植を分けて申請するのは、体調不良等やむを得ない事情で採卵・凍結で治療がストップした場合ですので、普通に数周期あけて移植であれば、採卵〜妊娠判定までの一括での申請しかできないと思います🧐
お住まいの自治体によって変わりますが、私が住んでいる所だとプラスで上限10万円もらえるので、自治体のホームページ等で調べられたらいかがでしょうか☺️
チョコ
コメントありがとうございます!
MAXというのは採卵と移植2回分の助成金で、45万円ですか?
チョコ
全然少ないです。
移植まだしてないのに、80万くらいもう使いました。
イチカワ
限度額やルールは自治体によりますよ!
ちなみに私のとこMAX10万です。市区町村と県を併用できたりもしますし、よく調べた方がいいと思います。
チョコ
なるほど!
市と県を併用できたりするんですね!よく調べてみます!
ありがとうございます!^ - ^