
母方の祖父が危篤で母が北海道に行き、私は子供を預けられずパートも休めず困っています。休みをもらうべきか、辞めるべきか迷っています。
昨日、北海道に住む母方の祖父が危篤との連絡があり、今日母が飛行機で北海道に行きました。(私達は関東住みです)
コロナの影響で私と旦那と息子は葬式には参加しない予定です。北海道にも行きません。
私はパートをしており仕事中は同居中の母に子供を預けてたのですが北海道に行ってるのでパートに行けなくなってしまいました。
他人に預けるのはコロナが心配で無理です。
いつ亡くなってしまうかも分からないし、葬式後も色々やらなくては行けない事もあり、いつ帰ってくるか分からない状態です。
職場にいつまでか分からない休みを貰いたいとお願いするのは常識知らずですか?辞めた方が良いのでしょうか。どうすれば良いのかわかりません。
- ママリ
コメント

DAHNmama
一時保育を利用するのはいかがですか?
いつまでか分からない休みという言い方はちょっと難しいので最長何日くらいかは分かれば相談しやすいとは思います💦

arc
旦那さんがお休みの日だけパートされるのはいかがでしょうか?
事情を話し、ずっと休むのも申し訳ないからしばらくは旦那さんの休みの週1~2出勤にしてもらう。
私ならそうします( ・ᴗ・ )
-
ママリ
そうですね。そう伝えてみます。
回答ありがとうございました!- 9月26日

ままり
私だったら 職場に正直にお休みを頂けないかお願いしてみます。
落ち着くまでお休みしたいと…
ダメ元でもお願いしてみるだけしてみてはいかがでしょうか?😊
ママリ
保育園は完璧蜜ですよね?かなり怖いです。いつ亡くなるか分からないので日数も分からないんです。難しいですよね。回答ありがとうございました!