![キュアサマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の願書提出で混乱しています。未就園児教室に通っていたが、募集終了後に未就園児も提出可能だったことが分かりショック。ルールの説明が不足していたかもしれない。
幼稚園の願書提出についてです
ある幼稚園の未就園児教室に通っていました。
願書が渡されたときの要項に、願書提出日が書いてあり、10月に提出すればいいと思っていました。要項には「在園児弟妹の願書は事前に預かります」と記載されていて、私は在園児弟妹には該当しないので、一般募集で願書を持っていくつもりでいました。
ところが、すでに募集は終了したと連絡があり、在園児弟妹だけでは募集人数が満たないと言ってたはずなのに、おかしいなと思ったら、未就園児教室の子も、事前預かりしてもらえていたことが発覚しました。
私は初めて子供を幼稚園に預けるので、その段取りを把握していなかったのです。。
要項には在園児弟妹と書いてあるだけでしたが、未就園児教室に通っていれば、同等のタイミングで願書が出せるというのは、暗黙のルール?だったようです。。もしくはわかってる親御さんが先生に各々聞いていて、出してたのかもしれません。
未就園児教室に通えば優遇される、とはわかっていたので、いっしょうけんめい通っていたのですが、、あくまで一般募集のときに提出して、選考の時に優遇されると思い込んでいました。
私の勘違いとゆうか、リサーチ不足ですよね?
園を悪くは言いたくないですが、こういったことの説明は、わからない人のためにちゃんとあるべきですか?
皆さん大体当たり前に把握しているルールだとしたら、私が恥ずかしい限りです。
かなりショックを受けています😢
- キュアサマー(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子の通う園も
(こども園ですが幼稚園枠)
未就園児教室があり、
兄弟児、卒業児の子供、
先生の子供と同等に
教室に通ってた子も優先です。
でも、ちゃんと上記の子が優先されるのが願書の他に紙に書いてありますよ😳
さらに未就園児教室の時や、
入園説明会の時にも優先のことを全体説明で言ってくれてました🤔
記載無かったら私もダメなんだと思ってしまいます😳
全然リサーチ不足じゃないと思います😭
むしろ園側の記載不足かと😓
暗黙のルールとか初めてなら知ったこっちゃないですしね😅
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
それはショックでしたね💦
私も上の子の幼稚園願書についてはほとんど知らなかったので近所の方に聞いたりしてリサーチし、前日の夜から並ぶという情報をゲットしたので徹夜しました😫
園からの説明はあえてはなかったので直接問い合わせしました!
-
キュアサマー
やっぱり幼稚園の入園は、公平ではないところはあるとおもうので、情報が大事だなーと改めて感じました😭😭😭
私も園にもう少し追求していればよかったです💦- 9月25日
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
願書貰ってからの説明会などは無かったんでしょうか?
もし説明会などがあったなら、聞き逃しの可能性もありますが…
そうで無いなら、公平性に欠けるので園側に問題があるように個人的には感じます…
一言先生にプレ通いの子は一般で良いのかを確認するのも必要だったかもしれませんが…(自分はダメ元で聞くタイプ)
聞かれた人にだけ答えるっていうのは、違うかなーって思います😓
娘の幼稚園(プレ優先枠は無いですが)は周知徹底出来るように、後から「こういう質問がありましたが〜」みたいな説明もちょいちょいありましたね
-
キュアサマー
説明会という形はなく、口頭での簡単な説明はありました。
ただ在園児弟妹の募集で人数が満たない場合のみ、一般募集をしますとのことで、未就園児教室の子供については特別触れてなかったので、私の中で、未就園児教室=一般だと思い込んでしまっていました😢
未就園児教室の子は、どちらかというと在園児弟妹の方に分類してもらえるということをわかってなかったし、それを質問することすら浮かばなかったので。。私ももう少ししつこく聞いていればよかったのかもしれません💦
たぶんものすごい枠が狭かったので(プレ枠定員4名)わざわざ公にして募集をかける必要がなかったのかとさえ思います😔- 9月25日
キュアサマー
未就園児教室中に各々に説明はあったそうです💦私が赤ちゃん連れで常にバタバタしていたので、聞き逃しの可能性もないわけではないので、なんとも言えないのですが、、
書面での記載は一切なかったので、一般と同じ提出日だと思い込んでしまっていました😔