
コメント

退会ユーザー
旦那さん偉い😂✨✨
たぶん二人目産まれたら見学とか難しいと思ってなんじゃないですかね??
うちの子も再来年入園ですが、プレ幼稚園の申し込みや幼稚園入園の準備に向けての通信教育の登録などしました🙄💦

さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
旦那さん偉すぎます~~🥺👏👏👏
大抵の旦那さんって幼稚園や保育園なんて
自分から調べたりしませんよ笑
うちの旦那なんて未だに近くの保育園を
幼稚園だと勘違いしてたりします🙄💦
再来年入園でもプレだったり満3歳児入園
だったりとあるので早く行動するに
越したことないですよっ( *ˆ︶ˆ* )
ゆいママさんはお腹に赤ちゃんがいて
大変だろうと思って調べてくれてるなら
めっちゃ素敵な旦那さんですね😭❣️
-
ゆいやま⛄️🖤💙
コメントありがとうございます☺️
そうですよね…私も産前に保育士してましたが、見学の問い合わせや実際に見学に来られる方はママさんがほとんどでした🙄
うちの近くの通える範囲の幼稚園はプレも満3歳児クラスもないので、再来年から入園になります☺️
昨夜は入園料や保育料以外の雑費などかかるお金を一覧にしたり、園目標をじっくり見ていました…
赤ちゃんがいるから大変だろうって気持ちで調べていてくれていた…
って考えることにします😂❤️- 9月26日
ゆいやま⛄️🖤💙
コメントありがとうございます😊
確かに…!0歳児と2歳児連れて見学は大変ですね💦
でも来週から里帰り出産しちゃうから夫婦でゆっくり話したりしたかったなー😢ってちょっと寂しい中、先に寝室に来ちゃいました。
プレはうちの通える範囲の幼稚園はやってないんです😭
なので願書配布である来年から動くようになるんです。
通信教育…😨
退会ユーザー
そうだったんですね💦💦
旦那さんに後でその気持ち伝えてみたらどうでしょうか😊✨
男性はほんとに言わなきゃわからないですしね💦
ゆいやま⛄️🖤💙
いつの間にか私が寝てしまって、夜中に目が覚めたら旦那も寝てました😂
そうですよね☺️
言わなきゃ分からない、その通りだと思います☺️
今日は検診なので、帰り道で甘いものでも買って、夜に食べながらゆっくり夫婦で過ごしたいと思います☺️