
コメント

みーさん
こちらでも少し考えて調整できるか検討してみます··とか、寄り添った発言くらいしてほしかったですよね🥹
私も似たような?ことが2度あり、そこはもう、仕事も縁はあるし、そこまでの会社なんだなと思いました🥹
9年も働いたところなのに、お礼の一つもない、寿退社なのに、周りからもおめでとうと言葉もないような会社だったので、辞めた今も当然縁もないので会わないし、関わり一切ありませんw😂
研修期間だけ終わった会社もありましたが、会社側と私の聞き違い?で、ズレが生じ、辞めました😂
研修の段階から、人間関係で問題起きそう、起こるなこの会社😇って思うこともあり、引っかかるものもあったので良かったと思っています😂
その後、コロナ禍になり、その会社は、お客そんも入っていない状態だったので、働いていたとしても、帰されたり、休みも減らされたりで、どっちにしろ辞めていたと思いますw😂
その後すぐ今の会社に採用してもらい、条件に全てあい、自分を信じ、縁のある会社を待って良かったなと思っています😆
やっぱりせっかく働くなら、長く働きたいですし、少しでもひっかかるものがあったら、それは縁ではないので、また縁のある、繊細さんを必要としてくれる会社さん見つかると思います😆
繊細さん
たくさんのコメントありがとうございます!
研修の段階で融通がきかなかったら
のちのちなんかあっても
融通ききませんよね。
3年ほどやってる本業がありまして
こちらは副業でやっていたんですが
もう少し気楽なところを選びたいと思います。