
アトピーの人は乾燥肌でアルカリに傾きやすい⇒アルカリ肌だと悪い菌が増…
アトピーの人は乾燥肌でアルカリに傾きやすい
⇒アルカリ肌だと悪い菌が増えやすい
⇒洗濯洗剤は石鹸系じゃなくて界面活性剤が少し入ったやつ➕ワイドハイターも使って菌を意識してしっかり洗う
⇒洗剤が残らないようにすすぎ回数増やしたり水量増やしたりする
こうしたほうが良いのかな?と思ってやり始めて、アトピーの子供の肌が安定してる。
あとお風呂で石鹸使うと乾燥しやすいから、シャワーの湯のみで洗い、じゅくじゅくとかアトピーが悪くなってるとこには市販のクロマイーN軟膏(真菌にも効く抗菌薬)
これもやってだいぶ落ち着いてる!
石鹸使ってないから保湿もしてない。
ステロイドは息子の場合は小麦辞めればそんなに悪くならない。
調子良ければたまに小麦も食べるけど、少しなら大丈夫。
息子の肌との付き合い方が分かってきた。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ👧🏻👶🏻
私アトピーなんですけど、小麦ほんっとにダメですよね💔
小麦を100%やめるのは難しかったので、調味料とかに入ってるのはOKそれ以外はやめる
という生活したらアトピー消えてツルツルになります😆けどうどん食べてまた出てくるというのを無限ループしてます😭

はじめてのママリ🔰
子供の頃アトピーで悩んでた方が
海水に浸かると良いって言ってました!!
今はアトピーだったのが全然わからないくらいお肌綺麗です🍑!
-
はじめてのママリ🔰
息子が通ってたスイミングのコーチも子供の頃包帯ぐるぐる巻くようなアトピーだったけど海に通う度に綺麗になったからおすすめと言ってました!
それを聞いて息子もたまに行きますが、確かに行くたびに綺麗になります✨
ちなみにそのスイミングのコーチは今ではサーファーでもあるそうです。
ママリさんのお知り合いの方も綺麗になったとのこと、やはり海の力は偉大ですね!!
今年の夏もたくさん行きたいです!😆- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
コーチの方サーファーなんですね🏄✨
しみたりと大変だと思いますが
頑張っていっぱい海水に浸かってもらいましょ☺️♬
危険も沢山あるので気を付けてくださいね!!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やはり小麦ですよね😇
吉野さん?がYouTubeで4毒辞めれば不調が消えると言ってて、いきなり4毒辞めるのは厳しいので小麦だけ辞めてみて、あとは油と砂糖はできる範囲で減らす、くらいで効果抜群でした。給食は毎日完食してるのでパンの日もありますがやっぱ少し夜中痒そうにしてます。
牛乳は気にせず飲んでも悪くならないです。
合わないものが人それぞれ違うのでしょうけど、小麦の影響はでかいなと感じてます😂
でも小麦って中毒性ありますし、たまに食べたくなりますよね。。悩ましいです。