※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろう
お仕事

実母の過保護にイライラ。仕事復帰検討中で、実母の介入が気になる。自分の考えを通すと罪悪感。頼るけど自立も。

実母の過保護すぎるところにイライラします。心配してくれるのはいいのですが。介入しすぎるというか。

実母は専業主婦でした。
私は働きながら保育園にいれて子供を見ています。
今は4時までの時短で復帰したのですが、給与が低く、仕事も中途半端になっているため、フルタイムで働くように戻すか検討しています。
今はお迎えが5:30頃になりますが、フルタイムに戻したら6:30頃になると思います。

実母に少しそのことを話したら、子供がかわいそうだ、小学校に上がるまで時短がとれるなら時短にしろ、っと言います。
保育園のお迎えを実母と一緒に行ったときも、よく今日も保育園がんばったねー、などと子供に言います。

小さい子が長い間集団の中に入れておくのは、確かに負担があるかとは思うのですが、多くの働くお母さんはそうやって、延長保育とかも使いながら頑張ってやっていると思います。

もしこれが小学校だったら帰ってきたら、よくがんばったねー、なんていちいち言わないのでは?なんて思ってしまいます。

母とは考え方が違うので、相談したのが間違ってたかな、なんて思います。

頼るところは頼るけど、考え方が相違するところは自分の考えを通す、それって母を都合よく使ってることになるのかな、なんて罪悪感も感じてしまいます。
いっそのこと、頼らず全部自分でできたらいいのですが💦(^◇^;)
なかなかそうはいかないですね。

質問ではなく、日々のぼやきみたくなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ

悩みますよね。
でも親ってそんなもんじゃないかなーって思います。
小さい頃から全部言いなりでやってきたわけじゃなくて、反発しつつも衣食住の上では頼って生きてきたから、それが子どもじゃないかなーと思います。
親は親の考えがあって言ってくれてるんだと思いますけど、だんだんと私たちも大人になってきて、自分の考えを持つようになってきましたから。何が正しいでもなく、ごろうさんが決めたのなら、それでいいんだと思います。
お母さんには理解するのは難しいかもしれないですが、これからも頼っていく部分はあるから、わかってもらいたいですよね。

  • ごろう

    ごろう

    そうですね、私は私の育児なんだし、私の家庭なので、
    親のそれとは事情も違うんですよね。
    共働きなので、
    どうしても頼らざるを得ないのかなと思って、なんだかなぁ。頼らせてもらう分、小言というか、チクチク言われるのは耐えなきゃいけないのかな、と思いますね。

    • 9月25日
ひろみ

フルタイムにしようと思ってらっしゃるのはそもそも
✔️給与の為
✔️仕事が中途半端になってしまっている
からなんですよね?

であれば、少々荒っぽいですがお母さんに
「子どもが可哀想ならその分の生活費はお母さんが面倒みてくれるってこと?」
と聞いてみて反応を見てみてはどうでしょうか🤭💦

それにお金のためにフルタイムにすることそのものがお子さんの為ですもんね🥺✨

あと仕事をきっちりこなしたいという気持ちはとっても大事だと思います。
ごろうさんは母でもあり妻でもありますが、仕事をしている間は「ごろうさんそのもの」に戻れる時間でもあると思うんです。

いつかお子さんが巣立った時
「あの時フルタイムで働いていればよかった」という後悔をしながら生きていく…。
かもしれませんよね?

「その責任をお母さんは取ってくれるの?私の選択を信じて応援してはくれないの?」
と聞いてみてもいいかもしれませんね🤔💦

私はごろうさんの背中を押したいです🍀✨

  • ごろう

    ごろう

    ありがとうございます😊
    荒っぽいですが、そのセリフいいですね。グーの音も出ない。笑

    そうなんですよ。時短だと結局時間内に終わらないところは先輩にお願いして帰ることになるし、なんというか、戦力になっていない、ならせてもらえないところがなんとも言えない気持ちになるのです。

    • 9月25日