
コメント

2児ママ♥️
私も上の子は哺乳瓶断固拒否で
全く使わずで、
下の子は今3ヶ月なったばっかり
ですが、完母です。
完母のほうが私的には
すごい楽です🎵
ミルク作る手間もないし
おっぱいならすぐあげられるし🎵
上の子見ながらおっぱいでも
全然大変じゃないですよ🎵

★☆マロン☆★
2人目完母でした。
私的には、完母の方が楽でした!
どのみち預けられる人もいないし、泣いたら咥えさせれば良いだけだから楽でした。ミルクの準備や消毒など大変かなぁと。
下の子には申し訳ないけど、おっぱい咥えさせながらウロウロ他の事したり、上の子のご飯食べさせたり、何でもしちゃってました(^^;;
-
kou
コメントありがとうございます!
私も県外に引っ越したばかりなので預けると言ったら主人くらいかなと思います。私も消毒とか準備とか面倒くさくなるだろうなと思います...。
2人目となるとそんな事が出来るんですね!(笑)忙しいですもんね。お話聞けて良かったです!、- 7月14日

3姉妹mam
はじめまして~(о´∀`о)
上の子は完母でした!
下の子は保育園に預ける予定もあるので
哺乳瓶とミクルに慣れさせないとな~
と思って里帰り中は夜寝る前だけ
ミルクあげてましたが
自分の家に帰ってきてからは
忙しすぎて上も下も泣いたりで
全くミルクの準備できず
とうとうミルク飲まなくなりました(^-^;
なので完母です(*^^*)
-
kou
コメントありがとうございます!
確かに、準備大変ですよね。参考になります!- 7月14日

退会ユーザー
わたしは長女の時、混合だったので次女も混合にしようと思っていたのですが、まさかの哺乳瓶拒否なので今は完母です。
母乳が軌道に乗るまでは頻回授乳なので、上の子をうまく構ってあげる事が出来ませんでした。
現在、次女は5ヶ月ですが今は特に大変さは感じです☺
ただ人に預けられないので、やっぱり混合が良かったかなぁって思う時もあります😂
-
kou
コメントありがとうございます!
大変じゃないという方が多くて安心しました!!
3ヶ月になる頃に友人の結婚式(県外)があって、やっぱり預けられた方がいいよなーとは思うんですけどねー、迷うところです。- 7月14日
-
退会ユーザー
うちも近々友達の結婚式があるんですが、元々わたしと長女は出席して、次女は実家に預ける予定でしたが、無理なので、旦那も引き連れてみんなで行く予定です。旦那と次女は控え室で待機してもらって時間が来たら授乳して...どうなる事やら今からテンパってます😂
- 7月14日
-
kou
忙しそ~💧5ヵ月なら少しは授乳間隔あくかな~、その子次第ですよね。というか、ご主人が二人見て大変そうですね😅
私もそう出来ないか、ちょっと聞いてみようかと思います!- 7月14日

ほっぺぶー👅
こんばんは✩
1人目も完母で2人目も完母ですが、特に大変ではないですよ(人 •͈ᴗ•͈)
預ける予定とかもないので、混合にする必要はないかなと思いましたし、何よりお金が掛からないのが大きいです!笑
-
kou
コメントありがとうございます!
実は私もそれが大きいです!(笑)
買いに行くのも面倒だし、出掛けるのも荷物が増えるし...。
大変じゃないと聞けて安心しました!- 7月14日

退会ユーザー
体重の増えが悪くて1ヶ月健診まではミルク足してましたがミルク作るのがめんどくさいですよ‥
完母が楽です!!
-
kou
コメントありがとうございます!
そうですね、私のしょうにあわなさそうです。次も出てくれたらいいなー♥- 7月14日
kou
コメントありがとうございます!
そうですよねー、ペロンとめくるだけなので(笑)、性格的には合ってるかなと思います。大変じゃないと聞けて安心しました!
2児ママ♥️
昼寝も夜の寝かしつけも
添い乳であげながら
上の子も私の隣にくっついて
寝てくれるので楽です😉
出先もおっぱいなら楽ですしね😄
kou
そうですね、ミルクを友人が冷ましたりしてて、めんどくさそー(;¬_¬)と思って見てまして。
添い乳と添い寝が一緒に出来るのは大きいですね!
2児ママ♥️
経済的にもおっぱいなら
お金かからないですしね😄
おっぱいなら
飲ませ過ぎはないですしね🎵