コメント
ショコラ
旦那さんが国保なら、扶養も何もないので、問題ないですよ💦💦💦
ただ、お子さんも主さんも国保に加入して支払うって感じです😅😅😅
りんご
確かにです💦ほぼメリットないですね、、
いやー全然ですが、、💦
まだ子ども小さいので150万以上が無理かなーっと思いまして💦中途半端だと損するんですょね、、
ショコラ
旦那さんが国保なら、扶養も何もないので、問題ないですよ💦💦💦
ただ、お子さんも主さんも国保に加入して支払うって感じです😅😅😅
りんご
確かにです💦ほぼメリットないですね、、
いやー全然ですが、、💦
まだ子ども小さいので150万以上が無理かなーっと思いまして💦中途半端だと損するんですょね、、
「パート」に関する質問
三連休など義姉が隣の県からよく帰ってくるのですが その子供6歳と2歳(こっちはたまに)が家に来て夜まで遊んでお風呂まですませるのが恒例になっちゃってます。 6歳の子が、義姉がどんだけ言ってもうちでお風呂に入り…
保育園に提出する就労証明書についてです! 飲食店パートをしてますが 2歳児から今の年中までの4年間ずっと 店長に記入してもらってました。 ですが今年第二子が産まれ育休産休の事で 本部と連絡を取り合う機会がありそ…
保育園の都合でいつもより親が子どもを早く迎えに来て欲しい日があるのですが、みなさんはそういう場合は仕事を調整して早く迎えに行きますか??ちなみにどうしても早く迎えにいけない場合は保育園で子どもを預かってく…
お仕事人気の質問ランキング
りんご
そーなんですね!ありがとうございます!!でも130万超えてしまうと自分で社保に入らないといけなくなりますょね?💦
所得が高くなるともちろん色々あがりますょねー、
ショコラ
まぁ、そうですね。
でも、扶養に入れないのに、国保で働くメリットを感じないので💦😂😂😂
年金はほぼ貰えないから、老後資金などしっかり貯蓄できているのなら、130以下で働くのも有りかもですね。