※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の都合でいつもより親が子どもを早く迎えに来て欲しい日があるの…

保育園の都合でいつもより親が子どもを早く迎えに来て欲しい日があるのですが、みなさんはそういう場合は仕事を調整して早く迎えに行きますか??ちなみにどうしても早く迎えにいけない場合は保育園で子どもを預かってくれます。
事前に日にちは連絡されています。
私は仕事を調整してできるだけ早く迎えに行ってますが、これみんなちゃんと早めに迎えにいってるのかなぁと疑問に思いまして😅
個人的にはパートなので仕事をして給料を減らしたくないのですが、時間を調整できるのにしないのもなあという気持ちもあり…。
よかったらみなさんの意見を聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういうときは
なるべく協力してます!

はじめてのママリ🔰

引き渡し訓練日のときは通常保育可能ですの言葉を鵜呑みにしていつも通りお迎えに行ったら最後の一人でした😂
その他は行事日が多いのでそもそも預かれませんになってます😂

ははぐま

時間休が取れるので、よほど大事な予定などがない限りは、休みを取って迎えに行っています。

るてろ

我が家の通う保育園では年1の早お迎え要請なので基本的には調整して行くようにしています。
何度か調整がつかず迎えに行けない年があったのですが、みなさん早めにお迎えに来る方がほとんどで子供が寂しい思いをしてたのでそれからは極力調整していくようにしています☺︎

初めてのママリ

なるべく迎えに行きます。
他の子も帰っちゃって数人とかになっちゃうので😫有休とります。