![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊本市中央区のときわ幼稚園について質問です。年少の応募人数や面接の雰囲気を知りたいです。息子はやんちゃで、面接に興味を引くおもちゃがあれば落ち着くと思います。面接日の連絡方法も知りたいです。
熊本市中央区のときわ幼稚園(こども園)について質問です。
通われている方が近くにおらず、今年は説明会はないようなので、皆さまお力お貸しください!
●年少少の応募人数は前年はどのくらいでしたか?(倍率が高いか低いかだけでも知りたいです)
●入園願書受付後の(できれば年少少の)面接について、どのような雰囲気でしたか?(服装、子供と一緒or別室、遊び道具が部屋にあるか、質問など)
願書には優先枠はきょうだいしかなく、志望動機を書く欄もないので面接が未知すぎて…
息子はかなりやんちゃで椅子や膝の上にじっと座っていられるようなタイプではありません。。部屋に興味を引くおもちゃなどが置いてあればしばらく落ち着いて一緒に面接ができると思うのですが…
ここでわからなかったことは、面接日が決まった連絡の際に、どのような形なのかはお尋ねするつもりです。
宜しくお願いします!
- るる(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
友達の子どもが通ってました。
(通っていたのは4、5年前ですが😅)
当時は育休退園制度があり、保育園を退園したので年少さんから1年間通っていたと思います。
入るのが大変だったという話は聞いてないです。
ちょっと前の話なので、状況変わってたら、すみません💦
![ぴたごらすいっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴたごらすいっち
私、今度説明会に行く予定です!
もし何か聞けそうなことがあれば聞きますが…😳
-
るる
ありがとうございます!
助かります〜💦
できれば、
①年少少、年少だと前年は募集に対してどのくらいの応募があったのか?
②年少、年少々での面接がどのような雰囲気や形で行われるのか?(お受験のような別個で子供の能力などを見ることもあるのか?)
③面接では通年保護者と子供の服装はどのような方が多いか?
聞きやすいことだけで構いません💦お願いできましたら助かります(T ^ T)❤️- 9月28日
-
ぴたごらすいっち
了解です🤗
聞けそうなことは聞きますね💓
ちなみにうちの長男もじっとできないしやんちゃすぎるので面接はほんと嫌です😂笑- 9月29日
-
るる
ありがとうございます😭❤️
やんちゃすぎるのは性格なのか…男の子あるあるなんですかね😓
子どもがじっとしていられないのは先生方が一番わかっていらっしゃると思うので、年少々だととくにほぼ親の面接のようなものになりそうでドキドキです😱💦
いちごじゃむさんは上のお子さんの月齢から見るとおそらく年少さんで入園ご検討中ですよね??💦ご面倒をおかけしますが、何卒宜しくお願いします🥺🤲- 9月29日
-
ぴたごらすいっち
こんにちは!
前年の募集に関しては聞けませんでした😭💦
面接はお受験のような堅苦しい感じではないそうで、服装も普段着で良いそうです。合否の基準に関しては、園の基準があるそうで内容まではわかりませんでした💦ただ、自宅から園が遠過ぎると不合格になる要因になるそうです。もし何かあったときにお迎えに1時間もかかるような距離だと…みたいなお話をされてました。- 10月1日
-
るる
こんにちは!
それだけ聞いていただけたら十分なほどありがたいです!
ありがとうございます✨
堅苦しい感じではないとのことで安心しました…💦
ママリ の質問で見たのですが、合格の要因としてやはり家が近いことはどこでも利点みたいですね!
他の園を見に行ったのですが、ときわより随分アットホームな雰囲気で、ときわは結構お勉強特化系の園なのかなぁという印象です。- 10月1日
-
ぴたごらすいっち
ときわ幼稚園は、こども園でも幼稚園寄りみたいでお勉強とかをしっかりしてるのかなぁと思いました🤔
説明してくださった先生が幼稚園寄りと言っていました✨
私も他の園見に行ったのですが、ときわさんよりものびのびとしてたイメージでした🤔
あと先着順ではないとのことでしたよ🤗- 10月1日
-
るる
元々幼稚園ですもんね!
他の園の方が伸び伸び、すごくわかります!
今年から先着順じゃないというのは私も聞いていて、(親の)面接で決まると思うとそれはそれでドキドキです💓💦- 10月1日
![ひろとしみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろとしみ
今年から子ども園になったので、今年度も来年度も不確かな感じが多いようです💦
今年度の年少々は、入園説明会の申し込みの時点で兄弟枠以外は受け入れなしなのでと説明会も参加できませんでした✋
-
るる
ありがとうございます!
今年度の年少々というのは、すでに入園済みだったり2020年までに入園する予定の今年の枠ということですよね??🤔
では外部からの年少々の入園は今年がはじててということですか…!
園自体、ちょっと手探りな感じもありそうですね💦
情報ありがとうございます!- 10月1日
-
ひろとしみ
そうです!今年の枠のことです✋
年少々自体は兄弟が優先でもとからあるようですよ💦
園の方からも今年度からなので手探りですとおっしゃってました💦- 10月1日
-
るる
ありがとうございます😊
元からあるんですね!😲
幼稚園こども園事情疎く、情報とっても助かります😭❤️
園の方も手探りと仰るくらいなんですね💦- 10月1日
るる
ありがとうございます!
育休退園制度があるのは知りませんでした💦
4-5年前だとまだ幼稚園のときかな…
こども園になって、今も入るのが激戦というわけではなさそうならいいなと思います✨
ゆこ
説明不足ですみません💦
育休退園は保育園です。
友達の子は年少々のとき育休退園になって保育園退園したので、退園した翌年度に年少でときわ幼稚園に行ってたって事です。
可愛らしい制服とカバンで通ってましたよ🙂
るる
他の保育園でということですね💦
保育園のことは無知ですみません😭
ときわ幼稚園、制服とかばんかわいいですよね😍
ご丁寧にありがとうございました😊