※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SNOOPY
妊活

卵胞16㍉内膜6.7㍉で人工受精予定。内膜が薄い気がする。内膜厚くなる方法や排卵前のシリンジ法のコツは?

今日、病院で卵胞16㍉内膜が6.7㍉でしたので、28日の月曜日に人工受精をやります
内膜が少し薄い気がします💦
これやったら内膜が厚くなったとかありますか?
あと人工受精の当日が排卵前だったら次の日にシリンジ法をはじめてやってみようと思いますがコツとかありますか?

コメント

あまね

ビタミンDを飲むと子宮内膜がふかふかになるので、生理開始した日から毎日必ず飲んでねと料理教室の助産師さんが言ってましたよ😋
それを聞いて私は毎回生理開始日から飲んでましたが、たしかにいつも10ミリ以上でふかふかでした☺️

  • SNOOPY

    SNOOPY

    コメントありがとうございます😌
    ビタミンDを飲むとふかふかになるんですね‼️
    ちなみにどこのを飲んでいたか教えていたたけますか?

    • 9月25日
  • あまね

    あまね

    助産師さんが言うには、不妊治療をしている方はビタミンD不足の人が多いって言ってました🥺💦
    薬局で売ってるネイチャーメイドのビタミンDを飲んでました😊近所の薬局で探してそれを飲んでいました✨

    • 9月25日
  • SNOOPY

    SNOOPY

    ビタミンD不足の人が多いんですね‼️
    教えていただきありがとうございます😊
    近くの薬局に行ってみます🎵

    • 9月26日