
1歳になる子供の授乳について悩んでいます。日中2回授乳し、夜は寝る前に1回授乳しています。断乳してもいいか不安で、日中は授乳をやめてもいいでしょうか。
断乳について悩んでます。
来月1歳になるのですが細身くんです😰
検診や保健師さんには特に体重について言われることはありません。
離乳食3回で量はムラがあります。
授乳回数は日中2回、寝る前に1回だけで、
夜中起きることがありません🙄
日中の授乳①は離乳食食べて1時間後くらいに眠くて欲しがる時です。2回目はお昼を完食しなくてお腹減ったのかな?って感じですね😅
このまま断乳してもいいのか不安で、、😓
日中断乳して寝る前あげてにしてもいいのでしょうか。
1歳になったらやめよう。って思っていたのですが回数は減ってきたもののここからなかなか進まなくて😅
- ママリ(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3回飲んでるから断乳じゃなくてまず減らすと良いと思います!
うちは今は15時にミルク、寝る前に母乳授乳ですが、来週からは15時と夕食後ミルクに変えます😊
そこから15時おやつ、夕食後なしに進めます!
寝かしつけ授乳な感じですかね?
だったら減らすなら日中の一回目から減らして、授乳減ると離乳食量増えたりするので二回目も徐々に飲まなくて平気になるかなと思います!

むぅ
大丈夫だと思います。
卒乳すると食べる量も増えてきますよ☺︎
断乳や卒乳考えているなら、1歳すぎるといろんなこと理解してくるのでその前にやめた方が大変じゃないと思います💦
-
ママリ
日中から授乳回数減らしていこうと思います☺️
欲しがったらどう対応するのがいいんでしょうか😐
11日で1歳なのでちょっとハードかなと思って今年中には卒業だ!!って気持ちでやりたいと思います😂- 9月25日
-
むぅ
お誕生日までもう少しなんですね💖
楽しみですね✨
3回授乳しているようですが、泣いて欲しがる感じですか?
眠くて欲しがるなら、おっぱいは我慢してもらって、ひたすらトントンか抱っこ紐に入れて寝かせます!
お昼完食しなくて〜は、あげないです😂
完食しない⇨(でも)おっぱいもらえる(から大丈夫)って意外と分かってたりすると思いますしこれからもっと分かるようになると思います😂
なので、ご飯しっかり食べようねって意味でもあげないようにします!
あとは、食べられるものをもう少し追加してあげたり、おもちゃや散歩などしてどうにか気を逸らすようにするとかですかね😂
一気に断乳すると、ママもお子さんも大変かと思うので、どちらかでもいいし、少しずつ減らしてくのでもいいかなって思います💡- 9月25日
-
ママリ
楽しみです☺️♥️
お昼ご飯の前に眠くてグズグズであげてます😔
トントンは寝ないので抱っこだけでお昼寝頑張ってみます☺️
完食せずにおっぱい〜はあげない方がいいですね!!
わかりやすくありがとうございます😭
おっぱいのかわりにフルーツとかおやつでもいいんですか?🤔
日中の回数を減らしてって
最終的には寝る前もおっぱいなくても寝れるようになるといいです😭- 9月25日
-
むぅ
そうなんですね!
それならお昼の時間を少し早くする手もあるかと思いますよ✨
それか10時くらいに補食(フルーツやお菓子)あげて、お昼ご飯までもたせるとか💡
うちも1歳前に授乳辞めたくて、意識的に授乳回数減らしていったんですが、日中からやめていって、最後は寝る前だったんで- 9月25日
-
むぅ
途中で送っちゃいました💦
最後まで残ったのは寝る前でした!私が寝かしつけするのがめんどくさかったのもあり、寝落ち狙って飲ませてました😂
あまり真面目に飲まなくなったなーと感じたときがあったので、授乳クッションをみせないようにしたら、すんなり卒乳しました!- 9月25日
-
ママリ
私も寝落ち狙って飲ませてます😂
授乳クッションみせないのいいですね!!
日中断乳できたらクッションは寝室に置いておこう🤔
断乳してる時に張ってきたら絞ってましたか??- 9月25日
-
むぅ
寝かしつけ授乳がいちばん早いし、やっちゃいますよね😂
私は夜のみになってからは、これ出てるのか?!って思うほどもう張りもないし、ほとんど出てる感じもなかったので、一切絞らなかったですが、そのあとも何のトラブルもなかったです!
完母でしたが、元々搾乳したこともなかったです!- 9月25日
-
ママリ
私自身もはやく横になりたいって思うのでやっちゃいます😂笑
そうなんですね!!
1日飲まずにいれた日が続いたらさすがに絞った方がいいんですかね?🤔
断乳、卒乳について無知すぎて質問ばかりすみません😭- 9月25日
-
むぅ
張って痛いようでしたら乳頭炎になりかねないので、1日目は2-3回絞って、3日後にそれ以下に抑えるように絞って、7日後に絞り切る感じがいいと聞きました!
刺激を与えすぎちゃうとまた作られてしまうので、無理しない程度に我慢して、様子見ながら絞るのがいいのかなって思います。- 9月26日
-
ママリ
日中欲しがらなくなってこっちがビックリしちゃいました😂
残るは寝る前だけです😂笑
卒乳したあとすんなり寝てくれましたか?
おっぱいの代わりにお茶など用意してましたか?🤔- 9月28日
-
むぅ
そうだったんですね♪
娘は卒乳したあと、ほぼ毎日すんなりです!寝かしつけもかなり楽になりました✨
いつでも飲めるようにいつも湯ざましをマグにいれて枕元に置いてます!
置いといたらそのうち自分で勝手に飲むようになるかな?と思います💡- 9月28日
ママリ
うちは乳アレルギーなのでミルクは飲めません😅
アレルギー対応のミルクも受け付けませんでした😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
じゃやっぱり回数減らしてくしかないですね‼︎
うちは保育園から1歳2ヶ月までには卒乳すると良いって言われました😊
上の子は10ヶ月で回数減っていって自然卒乳しました😂