![もえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産で30週、胎児2000g超。染色体異常検査で大きな病院へ。胎児過成長で4000g超避けるため早めの出産を検討。食事不足で不安。経験者に質問。
巨大児について
初めての妊娠で現在30週、胎児の体重2000g越え
私自身が血糖の検査も引っかからず胎児の先天性、染色体異常の可能性があると考えられて大きな病院を紹介されました。
紹介された先の病院では1時間近くエコーをやっていただき頭や上腕、大腿骨の長さ等測り
心臓、脳内の血流もみていただき特に異常は認められず胎児過成長とのことでした。
このまま予定日まで待つと確実に4000gは超えてくるため正産期に入ったら出産した方が良いと先生に言われました。
そこで同じような経験をしている、したことのある方に質問です
①出産は予定日より早まり、促進剤を使い普通分娩だったか、予定帝王切開だったか
②胎児が大きく育った原因が分かったか
③生まれてきて赤ちゃんはなんの異常もなかったか
一つだけ思い当たるのが妊娠中期~後期にかけてつわりがひどく食事がとれなかったため果物ばかり食べてしまいました。
ただ胎児成長曲線をみても大きくはみ出しているため精査では異常はありませんでしたがとても不安です😖
- もえママ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胎児がずっと2~3週大きかったですが、何も検査されませんでした!
38週で推定3400グラム、実際は3900グラムでした!
①計画無痛分娩で38週で経膣にトライしましたが、やはりでかすぎて出てこれず緊急帝王切開になりました😂
②原因は分かりませんが、私もずっと口当たりのいい果物ばっかり食べていました。
あと出生体重は女性側の遺伝らしく、私も3800で帝王切開で生まれています!
③赤ちゃん、すこぶる元気です!☺️
今でも成長曲線をはみ出しています🤣
![ゆん😋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん😋
30週で1950gでした!!
①普通分娩で39w6dで出産。
②原因は分かりませんが、お肉好きだったので、結構食べてました(笑)
③元気モリモリです!!
身長も体重も成長曲線大きくはみ出て、よく実年齢より+1.2歳多く見られる体してます!
-
もえママ
原因分からないこと、割とあるんですね😌
すくすく育ってくれてるんですね💕- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目→予定日5日前に普通分娩
2人目→予定日2週間前に普通分娩
どちらも3300gでした。
特に異常もなく健康に育っています。
成長も平均です。
ただ、2人目出産後にお医者さんに言われたのは
赤ちゃんがお腹の中で大きくなりやすいタイプと言われました。
これは何か問題があるわけではなく個性だそうです。
親族に身長高い人が多いとか、配偶者が外国人だと確率も高いそうです。
気を付ける事もできないから、そういうもんだと仰っていました。
-
もえママ
そういうタイプがあるのですね😳🙌
私も主人も出生体重は平均より下だったのですが主人の身長が180cmあるのでそれも関わってるんですかね🤔- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ではなく親戚の場合ですが
①予定日超過した(数日)陣発から微弱陣痛が続き促進剤使用、普通分娩で出産
②両親とも自分自身が4kg近くで生まれていた
③異常なし
でした💡
最後は吸引分娩になったようですが、あんなに身体の細い子からよく生まれてきたなぁと、頑張ったんだなと思いました✨
私自身新生児に関わる仕事をしていましたが、血糖値が問題ないとなると、両親の出生体重が大きかったパターン割と多かったです💡
-
もえママ
4㎏ちかい赤ちゃん自然分娩で生んだなんてすごいです😭✨
私も主人も出生体重が平均より小さめなので先生もなんでだろうと言っていました😖- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の話ではないですが、先月出産した友人が30週で2500g越え、39週で出産して3400g台でしたよ!
特に特別な検査もなかったとゆっていました!
-
もえママ
大きくても検査しない方もいるのですね😌✨
30週の時の体重が同じくらいなので安心しました😋- 9月25日
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
娘が29w0dで1960gでした。
私の病院はとりあえず陣痛待ちでした。
陣痛来なかったので予定日過ぎて、促進剤、バルーンして産めなくて、
帝王切開になりました😅
大きく育った原因は分からないし、調べもしてないです!
娘は何の異常もなく元気そのものです🌟
ただ、今でも成長曲線越えてます😁
-
R4
4018gで41週で生まれました!
- 9月25日
-
もえママ
大きめでも陣痛待つのは病院の方針によって違うんですかね🤔
全部経験されて大変でしたね💦
元気に育ってくれているみたいで何よりです☺️💕- 9月25日
![りー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー🔰
わたしの友人の赤ちゃんもお腹にいた頃から大きくて下から産めるかな?と言ってましたが40週で促進剤使って下から産まれました。
本当は、もっと早く産みたかったみたいですが💦
体重は4500g!!
肩が引っ掛かりかなり引っ張られたみたいですが😅
友人に糖尿病はなく、赤ちゃんも今は2歳ですが少し大きい元気な子ですよ😃
一人目のお子さんですか?
-
もえママ
4500gの赤ちゃん普通分娩したなんてすごいですね😳!!
糖尿病なくても赤ちゃん大きくなることあるのですね🤔
1人目です😖🙌
次回念の為糖負荷試験検査することになりました💡- 9月25日
-
りー🔰
友人は、かなり糖尿病を疑われましたが検査しても糖尿病ではなかったんですよね😅
でも3人目で全員大きくて産むたびに大きくなってるみたいで4人目は帝王切開ね!って言われたみたいです💦
体質かな?って言われたみたいですよ😃- 9月25日
![すみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみ
28wで1620gで、平均よりかなり大きいです。
明後日検診なのでその結果次第でいろいろ何か言われるのかなと怖いです😣
食べやすいし、すっきりする果物を食べまくっていた結果です💦反省してます😭
-
もえママ
私とすごく状況似ています😭!!
私は念の為もう一度糖負荷試験やりましたが引っかかりました💦
今は血糖値測定と食事に気をつけていますが以前食事代わりに果物を食べていたのをバランスのいい食事にかえたらここ2~3日間で血糖値みるみる下がってます😌
やっぱり果糖は血糖値上げて胎児を大きくしてしまうのかなと思いました😖- 10月1日
-
すみ
つわりが続いたこともあって
食べやすい果物を主食のように食べてました😭
赤ちゃんが大きくなるとは
全く知らなかったので
もっと早く知りたかったです😢
今30wに入ったところなんですが、果物食べないようにしてます。
血糖は何もいわれたことはないのですが、でもお腹はやはり他の人より絶対に
大きいので赤ちゃんも大きく思えます🌀
明後日の検診が30wなので
2000g余裕で超えてそうですす😩🌀
まさか、赤ちゃんが大きくて悩むと思ってなかったので
同じようなママが居て少し安心しました🥺
これからは、ゆっくり大きくなってほしいですよね😣- 10月1日
-
もえママ
私も圧迫感からか口当たりのいい果物ばかり食べていました😖
赤ちゃんが大きくなるの遺伝と言われましたが私も主人も出生体重3000未満なので原因は不明です🌀
30wの検診余裕で2000越えでしたよ😭💦
ここで同じような投稿見ないので私も不安でした😢💔
小さいのも不安ですが大きすぎるのも不安ですよね😣🙌🙌- 10月2日
もえママ
やはり大きいと途中で帝王切開に切り替わること多いんですね😳
私も主人も平均より小さめで生まれているので遺伝ではないと言われました💡
果糖は胎児を大きくすると聞いて糖分控えるようにします💦
元気と聞いて安心しました✨