※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-❤︎
子育て・グッズ

1歳3か月の息子が成長しているが、言葉が出ずコミュニケーションが難しい。同じ月齢の子どもを持つ方の経験を聞きたい。身振りや言葉の発達について心配ですか?

1歳3か月の息子を育てています。
34wで産まれ未熟児だったで少し成長は遅れるかな?と、思っていたのですが、体の発達は早いし11か月から歩けるようになりました!
しかし言葉が全く出ず、ママやパパも言いません。
身振りもたまにパチパチするくらいでバイバイも何もする気配がありません。
真似もせず、音楽に合わせて踊ったりもしません。
それぞれ成長のペースがあるのは分かっていますが、二人目を妊娠中なので意思疎通ができないのが大変だなぁと思うことがあります💦急に身振りなどするものですか?
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方や、子育て経験のあるママさんなどよければ話を聞かせてください!

コメント

橘♡

1歳9ヵ月の男の子ですが、未熟児でもなく3221gとちょっと大きめでしたが、未だに全く何も喋りませんよ( ̄▽ ̄;)
こっちの言ってることはかなり理解してるのに

  • yu-❤︎

    yu-❤︎

    そうなんですね( ^ω^ )
    でも言葉理解してくれてるならきっともう少しですね!

    • 7月14日
2kidsママ♡

来月で2歳になる娘を育てています! 標準で産まれてきましたが 全く喋りませんよ! 最近やっと たまにママって言うくらいで‥
1歳6ヶ月検診で 言葉がちょっと遅いね って言われてしまいましたが ゆっくり 見守ろうと思います!

  • yu-❤︎

    yu-❤︎

    そうなんですね!!
    やっぱりいろんな子がいるんだなと思って安心しました( ^ω^ )

    • 7月14日
a-sahiro

3380gで生まれて、寝返りお座りずり這いつかまり立ちは早かったのに1歳2ヶ月くらいにならないと靴はいて歩けませんでした😂
1歳半検診も引っかかりはしませんでしたが言葉は遅いのかなとは思っていました😩
でもその1ヶ月後くらいから言葉(単語)が増えて安心していたら、ここ最近またいきなり増えました😳
うちのようにグンと増えて止まって、またいきなりグンと増えるパターンもあるかもしれないですね!

  • yu-❤︎

    yu-❤︎

    いきなりできるようになったりもあるんですね( ^ω^ )💓
    なんだかこの先が楽しみになりました!

    • 7月15日