
上の子の赤ちゃん返りで悩んでいます。上の子が荒れてきて寂しい様子。上の子を優先にしても下の子が寂しそう。時間で解決するか、怒るのは間違っているか悩んでいます。
上の子の赤ちゃん返りがつらいです😵
ここ1.2ヶ月は上の子が落ち着いていて毎日が楽しかったのですが、最近上の子が荒れてきました。たぶん寂しいんだと思います。
下の子に対して足でけったり、叩いたり、おもちゃぶつけたりと。。その度に怒りますがなおりません。
なるべく上の子を優先にして、好きと伝えて抱きしめて、休日は少しですが2人の時間を作っています。でも下の子を抱っこすると寂しそうな顔をするんです。
時間が解決してくれますでしょうか?
上の子が下の子に攻撃したときに怒るのは間違ってるんでしょうか。
毎日続くと思うとしんどいです。2人とも可愛いのに、上手くいかなくて😭子供が泣きたいだろうに、私が泣いてしまってます。両親は遠方で頼れません。
まとまりのない文章になってしまいましたが、共感でもアドバイスでもしてくれたらと思います。
- はな(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
わかりますよ!
辛いです!
特に2歳ならイヤイヤ期じゃないですか?
2歳の時が一番辛かった!まして、下の子も小さいと、尚更大変ですね😭
子どもの成長と共に解決します!ただ、今をどう乗り切るかですよね💦

みちたん子
お気持ちわかります!とてもよくわかりすぎて思わずコメントです。
うちにもイヤイヤ期と赤ちゃん返り真っ只中の息子がいます。
どんなに上の子優先にしていても下の子のお世話するだけで不満気なんですよね…。
周りからは「3歳になるとだいぶ落ち着くから」と励まされますが、こんなに破天荒な子が本当に落ち着くの!?と信じられずにいます。笑
大袈裟じゃなくマジで毎日100回くらい「抱っこ抱っこ!!」言ってます。
気が狂いそうです😭
雨でお出かけできない日の子供の相手、しんどいですよねー😭
今週は天気良さそうだしどうにか外に連れ出せそうですね。お互い頑張って耐えましょう…子供が落ち着くその日まで。😩
-
はな
コメントありがとうございます。
3歳になって落ち着くのであればあともう少しですね🤣私はまだまだ長いなぁ。。。。
昨日から急に、〇〇くん赤ちゃんーー!って言い出して、同じく抱っこばっかりだし、泣き真似したり、急に拗ねたりほんと大変です。。。
お互いはやく終わりますように😭- 9月27日
はな
イヤイヤ期は今のところおさまってる気がするんです。それとも私がイヤイヤに気付いていないのか。。😵
やっぱり成長を待つしかないですよね。いつ頃楽になるかなぁーーー。
ほんと、辛いです😂今日は雨でお出かけできず、更に辛いです。。☂️