

ママちゃん
もらったお金は全額貯金で
おもちゃは親が別で出します✨
貯めたお金は
教習所に行くときとか
独り暮らしを始めるとか
なにか必要になった時に
わたしてあげようと思ってます♥️

✳︎
基本的に現金は貯金しています💡おもちゃは自分達からのプレゼントで買ったりしているので、増える一方なので…😅

退会ユーザー
貯金してます!
貰うのは全て貯金して、1万以内で家のお金でおもちゃ買います🙂

あつこ
おもちゃや必要な用品を買ったりして、あとは貯金します😊

はじめてのママリ🔰
去年まさに2万もらったので1万くらいで大物おもちゃ買って1万は将来子供にあげるお年玉とかいれてるとこに貯金しました☺️💓

みぃ
貯金に回してます😊
将来なにかあったらそっから買ってあげようと思ってます✨

ママリ
全額貯金しています!
義両親は何でもない日におもちゃを買ってくるので、自分達で買うことはほぼないです。

はじめてのママリ🔰
好きなおもちゃ買ってねーって言われたらおもちゃ買ってあげて、何買ったか報告すると思います😊
言われなかったら貯金すると思います💡
それぞれは子供にそれぞれですか?くれた相手がそれぞれですか?
子供にならそれぞれですが、相手がそれぞれなら半分ずつ使って買うと思います😊

ぽよ
欲しいものがあったり、子供の年齢に合わせたおもちゃが必要だなって時は使いますが
基本は貯金します^_^

まり
欲しいおもちゃがいつくかあるなら、自分たちのお金で何個か買って、そのお祝いのお金でも1つ買って、残りは貯金します!

りんご
貯金しています。おもちゃは自分たちで買ったりするので増えてしまうので

ままり
皆さまありがとうございました!
まとめてすみません!
結構貯金って方が多くてびっくりしました!
私も欲しいものがあれば買って残りは貯金が一番しっくりきたのでそれでいこうかとおもいます😊
ありがとうございました!
コメント