※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エルモ
ココロ・悩み

心療内科通院中の方、症状について相談したいです。

心療内科に行ったことある方聞かせてください。

心療内科に行ってみようかと思ってます。
先月からめまいと吐気が治らず、鍼灸整骨院に通っています。一度は改善したのに症状がぶり返してメンタル的に落ち込んだり緊張が解けない感じがあります。
最近、朝の目覚めと共に吐気が出現して今日も同様にありました。自分は元気になって育児をしなくてはというプレッシャーをかけて常に緊張状態だったんだと気づきました。ちゃんとしなくちゃ、強くいないといけないと思っていた自分がいたことに気づきました。
そしたら少し楽になって吐気も少し引いたかなという感じです。
最近涙もろいし、やっぱり自分にプレッシャーをかけ続けていたのかな。子育てって本当に難しい。
自分のこの状況を受け入れるのも勇気が要りますね😥
今の自分を客観的に診てもらうのもいいと思いました。
漢方薬は明日体質を診断してもらって処方を見直す予定です。

こんな感じの症状で心療内科通院している方、お話聞きたいです🙇‍♀️

コメント

ままり

産前ですが通ってました。パニックと鬱、HSPと診断され薬を飲んでましたが副作用が辛すぎて💧ただ心療内科の先生がとても話しやすく薬も合うものに変えてもらい緩和したので今は通院してません。心療内科は当たり外れ大きいので下手な医師にあたると余計しんどくなります💧クチコミなど調べてから行かれた方がいいです😣

  • エルモ

    エルモ

    コメントありがとうございます。
    Dr.との相性は重要ですよね😓近くに人気のクリニックがあって県外から来る方もいるみたいです。一度鍼灸治療の同意書を書いてもらうのに受診しました。元々漢方を飲んでいるのでまずはカウンセリングのみで行ってみたいと思ってます。看護師してたので薬の副作用が分かる反面、あまり飲みたくないなぁなんて思ってしまいます。明らかに自律神経失調症、心身症な感じです。

    • 9月25日