※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりまま
お金・保険

失業保険についてよく分からないのですが、お金を貰うために行くのは良くないでしょうか?通うのが大変になったら辞めることは簡単ですか?

失業保険についてなんですが、なんだかよく分かってません( .. )

お金を貰うために行くのではあまり良くないのでしょうか??
通うのが大変になった場合は辞めることは簡単ですか??

コメント

ママちゃん

たてまえはそうですが、、、

わたしはもらいましたが
働いてません!

すごいわがままな条件で見つからなかったというのもありますが、
いまだに働いてませんが
全部もらいましたよ!!😌

  • ままりまま

    ままりまま

    そうなんですね❤安心しました😢✨✨
    全部というのは何ヶ月間でしたか?💓

    • 9月25日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    3ヶ月です!
    言われた日ともう少しハローワークに行って
    パソコンを少しさわって
    話して
    30分くらいで帰ってました😋

    • 9月25日
  • ままりまま

    ままりまま

    ありがとうございます↑↑↑娘も息子も連れていくのでなかなか難しいくて😂ありがとうございます!!わかりました(*ˊ ˋ*)

    • 9月25日
りんご

良くはないでしょうが、、、働く意欲を見せておくことが大事です😚

  • ままりまま

    ままりまま

    優しさに溢れています😢✨💓ありがとうございます!

    • 9月25日
かばちょ

私は1人目の妊娠でつわりが重く、ハローワーク通えなくなったので延長しましたが💦
それまで社会保険料をしっかり納めてきたからもらう権利ありますよ‼︎
もしかしたら、良い仕事見つかるかもしれないですしね💡
もう仕事始めてるのに黙ってもらってたら不正受給ですけどね💦

deleted user

働くつもりがありますが、希望の職種、希望の地域、希望の給与、希望の勤務条件で、なかなかみつかりません。
という感じでやりくりすればいいのですよ!

本気で転職するときも、何も最初から諦め半分でなんでもいいから仕事探そ〜って人ばかりではありません。
この職種がいい。給与はこれくらい欲しい、土日休みがいい、などとこだわりをもって転職活動している人もいます。

受給するにあたり、仕事する意思がある人しかもらえないので、働きたいんだけど子供もいて勤務条件がなかなか合わず難しいですねぇ💦みたいにこまったさんしてやりくりしたらオッケーです。

masaママ

一応働く意思がある人が貰えるかお金ですが私も仕事する気がなく探してるふりだけして全額貰いましたよ!
初めは下の子連れてとかだったので面倒だったのですがどんな仕事があるのかな?とか失業保険貰いつつ勉強がてらハロワに行って職員の方とお話したりパソコン眺めたりしてました😊

はじめてのママリ🔰

今まできちんと社会保険料を納めていれば貰う権利のあるものなので、そんなにマイナスに考える必要はありませんよ!不正受給じゃないなら堂々と😊