
コメント

みき
分かります😢
わたしも余裕がない時は無視して
危険な物がないのを確認して、隣の部屋に逃げて
ひとりで数分自分自身が冷静になれるのを待ってから
落ち着いたらギュってして泣き止んだら
ダメなこととか伝えます😔
いつも余裕もって対応できるわけないと思います。
無視して泣かせることがあっても全然良いと思います。

ままり
お疲れ様です😭
1ヶ月の子を見ながらイヤイヤ期の子の癇癪に付き合うって絶対しんどいですよね😱
上の子YouTubeは見ますか?
YouTube育児は良くないとは言いますが本当に切羽詰まった時は頼っちゃいましょう!
私も自身の体調悪い時は1日中YouTube見させておくことあります💦
-
みるく
元々癇癪ひどいんですが、少し落ち着いたかと思ったらまた最近ひどく、手に負えません...
YouTubeかけても、大好きなアンパンマンかけてもダメで😭
泣きたいなら泣いとけと思って放置しても永遠泣いててびっくりします😅笑- 9月25日
-
ままり
YouTubeも効かないんですね😭
あとは突然『◯◯ちゃんのママ、歌いま〜っす!』ってキャピキャピしたあつこお姉さんみたいな声で適当に自分が好きな歌を踊りながら歌い始めたらドン引きしたのかスッ…と泣き止んだ事がありました😂
YouTubeで猫の声流して『あれ?お家にニャーニャがいる!?どこだ〜!?』ってするのも一時的に有効でした!
娘は私の気持ちに同調しやすいみたいで私がイライラすると余計に癇癪強くなる傾向があります💦
癇癪で死ぬことはないのであんまり泣き止まないようならとりあえず安全を確保したうえで放っておいていいと思いますよ😅
みるくさんも適度に手を抜かないと本当にパンクしちゃいますし😭
甘いものでも食べて暖かいお茶飲んで少しでもホッとできますように🙏- 9月25日
-
みるく
やっぱりこっちがイライラすると余計ひどくなりますよね😵
色々教えて頂きありがとうございます😭ほんとに助かります…
心温まるお言葉もありがとうございます。泣きました(笑)
あと少しだけ、頑張ります😇- 9月25日

はじめてのママリ🔰
まさに昨日癇癪を30分無視してたんですけど、顔真っ赤にして泣き声きくのもしんどくて、音楽流してみたんです。
ピタッ泣き止みびっくりしました😅
-
みるく
私も泣き声聞くのしんどくてさっきこっそりワイヤレスイヤホン付けて爆音で音楽聞いています。笑
ちょっと放置して、大好きなアンパンマンでもまた見せてみます…- 9月25日

ちゃこ姫
我が家は同じ月齢の姉妹です👼
同じく癇癪ひどいときは、放置してます(笑)
こっちまでイライラするので、次女に癒やしを求めたり、掃除したり洗濯したり...自分の気持ちが落ち着いてから、抱っこして話を聞いてあげてます😆
かまって欲しいアピールなのはわかるけど、ママにもキャパがあるのよ〜って思いますよね😭
-
みるく
ほんとに今日はキャパ超えました😭
次男は幸い今のところとっても良い子なので、ほんっと可愛く思えます笑
めちゃくちゃ癒しもらってます。。
今日もあと半日。
頑張ります😂- 9月25日

モモ
ワイヤレスイヤホンで芸人さんのYouTube聴いて元気もらってました!
あと死んだフリしてました((笑´∀`))
-
みるく
笑いましたwww
たしかに、今日音楽爆音で泣き声消す事に夢中でしたが、お笑いの方が心も回復しそうですね!笑
次からそうします!w- 9月25日
みるく
私もそれ何かやりましたがもぉ無理過ぎです😭
やっと号泣しながらですがお昼ご飯食べ始めました。
午後も泣く為の栄養蓄えているのでしょう。。